昨日、夫の診察日だったので

一緒に行ってきました

 

 

 

 

 

前立腺がん・ステージⅣ

多発骨転移・グリソンスコア8

 

2020年2月から

ホルモン療法のみでの治療が続いています

 

治療開始から3年9ヶ月経ちました

 

 

 

 

注射は今回から

ゾラデックス→リュープリンへ変更

 

変更は病状とは関係ありません

今までゾラデックス3ヶ月に1回タイプでしたが

診察のサイクルが2ヶ月に1回になり

そのサイクルに合わせるために

リュープリン6ヶ月タイプになりました

 

内服薬・ザイティガ

痛み止め・ロキソニン

 

 

今回は

採血→診察→注射

 

 

ゾラデックスは腹部に注射でしたが

リュープリンは腕だったそうです

薬によって違うのでしょうか?

 

 

最近「腰が痛い」と言う事が多かったので

心配していましたが

PSAの数値は、引き続き測定限界値以下

現状維持ですチョキ

 

 

元々腰痛持ちなので、その痛みだったようで

癌の痛みとは違うようです

 

診察前のドキドキがハンパなかったので(私が^^;)

ほっとしました

 

 

 

 

ホルモン療法は限りがあるので

先々の不安は尽きませんが

これからも気持ちは前向きに!

 

気持ちで負けたらダメだものね、うん

 

 

 

私は、診察日前日は

中途覚醒がひどくてあまり眠れず

食欲もイマイチでしたが

ほっとしたら

お腹が空きましたてへぺろ

 

 

 

年内の診察は今回で終了

次回は来年1月でCT撮影もあります

 

・・・ってことで

とりあえず、安心して

クリスマス・お正月が迎えられます

 

あ~よかった