前立腺がんと闘っている夫のために

私にできる事で少しでもサポートをパー

 

そのためにも色々調べて

「免疫力を上げる方法」の記事をネットで見つけました

 

 

免疫力を上げる方法

今回は(3)

 

(1)(2)はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

善玉菌は免疫細胞と協力して悪玉菌の侵入・増殖を防ぎ

有害物質を体外に排出するサポートしているため

善玉菌が多いと免疫力が上がります。

 

腸内環境と免疫力って関係があるんですね

善玉菌を増やすような食事が必要ってことね

( ..)φメモメモ

 

 

 

さらに善玉菌が増えると日和見菌が善玉菌の味方につくため

免疫細胞のサポーターが増え

免疫細胞がより一層活発に働けるようになるのです。

 

「日和見菌」って・・・知りませんでした^^;

 

日和見菌は、腸内の環境の良し悪しによって、

善悪どちらにもなりうる菌のことだそうです

 

これは、味方につけないと!

日和見菌さん、仲良くしましょ(*^^*)

 

 

免疫力を上げる栄養素・食材

免疫細胞や善玉菌を活発化させ、免疫力を上げる栄養素は

ビタミン(B、C、A、E)、ミネラル、タンパク質などです。

これらの栄養素が豊富な食材には、以下のようなものがあります。

  • ビタミンB:卵、納豆、乳製品、レバーなど
  • ビタミンC:柑橘類、野菜など
  • ビタミンA:卵、チーズ、緑黄色野菜など
  • ビタミンE:ナッツ類、かぼちゃ、アボカドなど
  • ミネラル:するめ、鰹節、牡蠣、ココアなど
  • タンパク質:卵、乳製品、肉類、魚介類、大豆など
 
納豆やヨーグルトなどの発酵食品は体に良いので
普段から積極的に食べています
 
善玉菌を増やす事もそうですが
現在、夫はコレステロールを下げる薬を服用しているし
血圧・血糖値も要注意なので
食事内容は本当に大事です
 
 
せっかく癌細胞がおとなしくしてくれている状態なのに
他の事で体調を崩したら大変!
 
まだまだ、まだまだ頑張らないとグー