ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

 
先週、壁紙を貼ったその日の夜に起きた
 
地震。
 
 
 
実は、ワタクシ寝てまして顔20ぐぅぐぅ
 
あまり気づかず。。
 
 
 
長い揺れだった(ような)ので途中くらいで、
 
 
“揺れてるな~”とは感じたのだけど、
 
 
このくらいなら眠ってしまえホトトギスな
 
感覚でした。。
 
(寝室には何も置いてないので避難の必要ないし…)
 
 
 
 
《旦那さんと姉妹が寝てる部屋》
 
 2019.11 撮影
現在はドレッサーも観葉植物も額縁もなし(ワタシの部屋に移動)
 
 
 
で、
 
 
 
この親にしてこの姉妹アリニコニコ。(^-^)
 
ふたりはまったく目を覚ましませんでした。。
 
 
 
顔17顔17顔17
 
 
 
大地震に備えるという意図は特に
 
なかったけど、
 
 
できるだけ
 
安全スッキリとした寝室をと
 
整えていった結果、
 
 
震度4までの地震なら、
 
 
ぐっすり眠れる環境だったことが判明・・・
 
 
 
ガタガタもゴトゴトもいわない。
 
 
眠りを妨げない寝室。
 
 
合格だわgood
 
 
 
 
虹
 
 
 

お店のHPがあまり更新されていないので、食べログで。

 

 

何かの記念日に買って家族でがっつきたいわ~爆  笑

 

 

ひとりで限界まで食べるのもいいかも

 

 

 


いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

 

寝室(ワタシ部屋)まだまだ改造中 ―
 
 
 
楽天マラソンで頼んでいた壁紙が届いたので、
 
 
 
 
 
 
旦那さんと二人で、初の壁紙貼り開始!
 
 
テンション上げて無理やりつき合わせる戦法顔23アップ
 
 
段ボールの中はこんな感じ
 
 
 
 
 
「DIYで笑顔を作る!」
 
 
やる気の出るメッセージさんきゅ~good
 
 
DIYあまり好きではないのだけどね…顔2
 
 
 
 
では、
 
 
まず、壁紙剥がし、
こ、コンクリ出たけど大丈夫かしら??顔
 
 
 
次に壁紙を裁断ハサミ
 

 
 
おそるおそる貼っていく。。
 
 
 
生のり付きなので、シートからはがすとき、
 
 
結構、手がべたべたに…あせる
 
 
でも、貼り直しがきくのでガマン。
 
 
 
 
壁紙自体の重さもあってか、
 
 
上をちゃんと水平に貼れば、
 
 
ストンとうまくまっすぐに貼れちゃいます。
 
 
 
 
一枚目からいい感じきらきら
 

 
 
なかなかのペースで、
 
 
計3枚貼って行き、
 
 
 
まわりをカットしてから
 
 
重なる部分を慎重に処理して、
合わせに苦戦あせる
 
 
 
 
 
終了・・・
 
 
 
おぉ~ハート
 
 
いい感じ笑
 
 
 
 
…よく見ると、あらら、、
一ヵ所空気が入っていた。。
 
 
チビ子ががんばってくれたけど、あまり変わらず顔20
 
 
 
まぁ、細かいことは気にせずに汗
 
 
 
 
 
ドレッサーを戻して、
 
 
 
完成キラキラ
 
 
 
箱の開封から、貼り終えるまで
 
 
約1時間でした時計
 
 
 
✽✽✽
 
 
 
 
ずっと貼りたかった壁紙。
 
 
今年に入って、貼ることを決めてから、
 
 
 
落ち着いたグレーにしようか?
 
 
ベージュっぽいのもいいなぁ、
 
 
…と、
 
 
 
迷いに迷って顔8
 
 
 
 
 
最終的に、
 
 
ずっと昔から憧れていた
 
 
エメラルドグリーン…♥
 
 
 
 
うん、
 
 
満足clover*
 
 
 
部屋作り、
 
 
まだまだ楽しみます♪
 
 
 
 
 
いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

 

先日の片づけ作業は
 
自転車で行ける距離ということで自転車
 
 
初回はヒアリングのみ(約2時間:無料)で、
 
 
次の週に5時間の作業をしました。
 
通常は交通費をいただく関係もあり、
当日30分程度のヒアリング+4時間半の作業となります。
 
 
 
…で、
 
 
その初回のヒアリングのとき、
 
美味しいシフォンケーキを出していただき顔17
アリガトウゴザイマス…♥
 
 
 
お店が近くにあると聞いたので、
 
 
早速、帰りに立ち寄る ―
 
 
『花笑み しふぉん』

 

 

 

テイクアウトだけでなく、

 

店内でもいただけるスペースありコーヒー

 
 

 

 

奥にも場所はあるのですが、

 

現在はこの2席のみ使用とのこと。

 

 

 

店員さんに聞くと、

 

昨年の4月にオープンしたそうな顔13

 

 

 

この道は何度も通ってるけど、

 

 

まったく気づかず顔8汗

 

 

 

葛西駅から環七を少し南に行ったところに

 

あるのだけど、

 

 

マツダを右に入ってすぐ。
 
 
いまいち、
 
 
目立たない。。
隣りは“スクールIE”
 
 
 
近づくとこんなかわいい外観なのにな。。
 
 
 
チビたちに、
 
“花笑みしふぉん“と“チョコチップ”を買って帰りました。
袋もかわゆしハート
 
 
 
お値段も220~250円とお手頃なので、
 
ちょっとした手土産にも使えるきらきら!!
 
 
 
ご近所でもまだまだ知らないお店があるな~
 
 
 
顔15
 
 
 
作業に行くと、
 
 
いろいろなお店やお得な情報、
 
新しい商品等を、
 
 
知ることができたり、
 
 
 
お客様からは教わることが多い嬉しい
 
 
 
 
世界が広がって、
 
 
楽しいし、
 
 
ありがたいですclover*
 
 
 
 
 
虹
 
 
 
今朝は、お雛様を飾りました雛人形
 
 
 
ふっくらお顔がお気に入り・・・
 
 
 
 
お天気でいい一日でしたキラキラ
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

 

まだまだ部屋と戯れております顔17

 

 

今回は、ここの段ボールに入ったお水たちを

 

何とかしようと、

 

見栄えに難ありなので。。

 

 
 
 
納戸の一番下にある、
 
 
ダイビングバッグを、
 
 
押入れの天袋へ移動 ―
 
 
 
…の前に、この子たちを出して、
アウトドアチェア×2、スチールラック2組
 
 
椅子2個は押入れ下段に入り、
 
スチールラックは処分しました。
 
 
 
 
 
そこへダイビングバッグ配置きらきら
 
 
 
で、空いたこのスペースに、
 
非常用のお水を配置。
500mℓ×24本1箱、2ℓ×6本が2箱
 
 
 
寝室、少しずつスッキリしてきました嬉しい
 
 
 
昨日、片づけの作業に行ったことで、
 
自らの部屋も、
 
もっと快適にしたいキラキラ
 
 
気持ちが強くなっている。
 
 
 
お客様も、ワタシも、
 
 
モチベーションアップアップ
 
 
いいことだらけね・・・
 
 
 
虹

 
 
春だからか、
 
なんとなくピンクが気になり購入ブーケ2
 
 
花好きチビ子がすぐさま反応(^-^)…♥
 
近づくとほんのりいい香りハート
 
 
 
お花のうきうき効果、
 
なかなかだな~
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
 
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

 
 
今年に入り、
 
 
なんともすべてにやる気が起きなくて。。
 
セミナーが終わり、LIVEもないからか?顔20ニンジンホシイ…
 
 
 
いつの間にやら、もう2月節分
 
 
 
このままではいかん、と、
 
 
 
昨年末から少しづつ手をつけていた
 
 
ワタシ部屋の改造再開ブ~・・・(車)。
 
 
 
以前は、みんなが起きる前に出勤していた
 
旦那さんが寝室として使っていたこちらの部屋。
2020.4 撮影
 
 
 
在宅ワークになり朝がゆっくりになったので、
 
 
(姉妹と)一緒に寝れるのも
あと少しだから”
 
 
と、旦那さんが姉妹と一緒の洋室で
寝ることになり、
 
 
 
 
 
晴れて(?!)
 
 
ワタシの寝室となりました顔23
 
 
 
ひとり、
 
 
のびのび寝られるって…
 
 
なんて快適キラキラ2
 
 
っと喜びをかみしめつつ、
 
 
 
 
せっかくなので、
 
 
ウキウキ空間に変えましょハート
 
 
と、テンションを上げる。
 
 
 
 
まずは ―
 
 
前のマンションで使っていた食器棚
2020.4
 
 
 
中には本やゲーム類を納めていたけど、
 
如何せん、食器棚なので
 
奥行きがありすぎ。。
 
 
それ故に存在感、圧迫感がなんともなぁと、
 
 
もやもやしていたので顔8もやもや
 
 
エイヤ!と、
 
処分に向けて、からっぽに ―
こんな風に言っちゃったけど汗
ここまでたくさんお世話になりましたキラキラ
 
 
空けたぞ~
 
 
 
棚はすっきりしたけど…
 
 
 
中身はここなのよね顔
 
金麦は別ねあせる
 
 
 
このあと、選別してから収納を考えます。
 
 
洋室に棚を導入しようかな?
 
 
いろいろと検討中。
 
 
 
✽✽✽
 
 
 
在宅ワークになる前は、
 
旦那さんがメインで使っていたクローゼットも、
 
 
ワタシ用に♪
 
 
 
 
 
この先は、
 
 
まず、ブラインドを取り付ける予定で、
 
今見積もりを出してもらっているので、
 
 
それで部屋の雰囲気がかなり
 
 
変わるかなにやり
 
 
 
 
あとは ―
 
 
テレビボード
スピーカー
 
 
観葉植物(ベンガレンシス)
 
アロマランプ
 
…を揃えたいきらきら
 
 
 
どれもそこそこお高いので、
 
 
サクッとは買えないけど、
 
 
 
いろいろ妄想しているだけでも
 
 
楽しい好
 
 
 
さ、
 
 
がんばって働くぞっ!
 
 
 
目標があると、
 
 
仕事も家事も
 
 
がぜんやる気が出ますのぅ・・・
 
 
 
 
虹

 
 
改造途中の部屋は荒れるけどね。。
 
今はこの中で寝ている…
まぁ、明日までの辛抱。
 
 
 
今日は立春
 
 
春が始まるぞ~チューリップピンクカエル
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ