今日も『Reethi Life』(リーティライフ)に
きていただいてありがとうございます
心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
木下利絵です

心に余裕が生まれる暮らしの仕組みづくり
東京 江戸川区のライフオーガナイザー®
木下利絵です

■ 現在募集中 ■
*お片づけサポート感謝メニュー
3日間(4時間×3回)通常42,000円→28,000円
9月いっぱいで募集を締め切らせていただきます。
家で音楽を聴くときは、たいてい
【ウォークマン】をコンポにつないで
聴いています。
(“補充は使ったあとすぐに”)
お出掛けのときはコンポから外して
すぐ上の吊り戸棚にあるイヤフォン
をつけて持って行きます。
入れているのは、テオブロマのキャビア
チョコが入っていた缶
チョウザメのイラストが可愛すぎ

“耳に入れる部分”の替えは購入時のパッケージを
そのまま切り取って、缶の底に貼っています。
ただ、このイヤフォン、最近はパソコンで
使うことの方が多くなり、この位置では
普段座っている場所から遠いので、
歩いて2歩だけどね…

ほら、この距離

パソコンの下の引出しを整理して場所を
作りました。
引出しの中なので、蓋も開けたままにします。
まだ、ここに移して数日ですが、夏休みで
外出がほぼなく、圧倒的にこちらが便利

今後、外出が増えて、不便を感じるように
なったら、イヤフォンを増やして両方に
配置という選択もあるかも?
収納は、生活の変化に合わせてどんどん
替えて行きます。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございます