みなさん、こんばんは⭐︎

突然ですが、みなさんはパソコンが得意ですか?苦手ですか?


私は苦手です。

そんな私のパソコンが、先週突然壊れました。

突然、画面が真っ暗に!何をしても画面が付かない(>_<)

夫のお兄さんがパソコン関係にとてもとても詳しいので、翌日パソコンを預かってもらい、みてもらいました。

壊れてしまった事が判明しましたが、データを取り出してくれました。

本当に本当にありがとうございました(*^^*)


パソコンがないと仕事が出来ないので、すぐに購入し、今日新しいパソコンが届きました♪






パソコンが苦手な私にとって、始めから設定!?するという事が不安で…でも自分自身でやらなければ始まらない…という事でやってみたのですが…。


最悪な事に、今まで使っていたMicrosoftのアカウントの名前?ID?が分からず、悪戦苦闘(ーー;)

結局、新しいアカウントを作成し、何とか無事設定!?完了…したと思います。


設定完了に至るまで色々あり、途中、現実逃避しました。

録り溜めていたドラマを見てみたり、お風呂に入って長風呂してみたり。


そんな現実逃避をしていた時…

ふとMr.Childrenの『fanfare』が頭の中に流れてきました。

『悔やんだって後の祭り

もう昨日に手を振ろう

さぁ旅立ちのときは今

重たく沈んだ碇を上げ』


ちょっと違うかもしれませんが、イライラしたり落ち込んだりした今の私にとって「ほんとにそう。悔やんでも何も始まらない。前向きな気持ちになろう!」と思いました(^^)


そして、落ち着いて考えてみて…

こうなってしまった1番の原因は、Microsoftのアカウントをきちんとメモしていなかった事です。

前のパソコンは7年くらい前に購入した物なのですが、その時にメモしたはずが、アカウント名だけが書いてなく、パスワードは書いてあるという…パスワードが書いてあってもアカウント名がわからなかったら始まらない…残念なメモでした。


今回、初めて1人でやってみて、Microsoftのアカウントを覚えていれば、そんなに難しい事はなかったのかなと思いました。


新しいパソコンを以前のように使えるようになるには、まだ1つ大仕事があります。

壊れてしまったパソコンの中から夫のお兄さんに取り出してもらったデータを新しいパソコンにコピーする事!!


もう今日は疲れたので、明日ゆっくりやる事にします。

ちゃんと出来ると良いなぁ(o^^o)



みなさんもイライラしたり落ち込んだりする事あると思います。

そんな時、前向きになれる言葉だったり、音楽だったり、そんなものがみなさんにもあると良いなと思います(*^▽^*)


それでは、おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ