今日は、私の趣味のお話をさせていただきます♡


*・゜゚・*:.。..。.:*・Mr.Children特集・*:.。. .。.:*・゜゚・*


今年、Mr.Childrenは30周年を迎えました♪


陸上競技を続けてきた私は、Mr.Childrenの曲や歌詞に何度も励まされました。

競技だけではなく、恋愛も!?


今日は、そんな私が大好きなMr.Childrenの曲(歌詞)を紹介させて頂きます♪


題して、

私の好きなMr.Childrenベスト5


【陸上競技編】

〜競技を続けることが辛く辞めたくなった時に励ましてもらった曲(歌詞)〜


⑴終わりなき旅

「難しく考え出すと 結局全てが嫌になって

そっと そっと 逃げ出したくなるけど

高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな

まだ限界だなんて認めちゃいないさ」

「閉ざされたドアの向こうに 

新しい何かが待っていて

きっと きっとって 君を動かしてる

いいことばかりでは無いさ 

でも次の扉をノックしよう

もっと素晴らしいはずの自分を探して

胸に抱え込んだ迷いが プラスの力に変わるように

いつも今日だって僕らは動いてる

嫌な事ばかりではないさ 

さあ次の扉をノックしよう

もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅」


⑵PADDLE

「良い事があってこその笑顔じゃなくて

笑顔でいりゃ 良い事あると思えたら

それが良い事の 序章です」


⑶ANY

「今 僕のいる場所が 探してたのと違っても

間違いじゃない きっと答えは一つじゃない

何度も手を加えた 汚れた自画像に ほら

また12色の心で 好きな背景を描きたして行く」


⑷蘇生

「そう何度でも 何度でも

君は生まれ変わって行ける

そしていつか捨ててきた夢の続きを

ノートには 消し去れはしない昨日が

ページを汚してても

まだ描き続けたい未来がある」


⑸花〜Memento-Mori〜

「負けないように 枯れないように 

笑って咲く花になろう

ふと自分に 迷うときは 

風を集めて空に放つよ今」



*終わりなき旅

この曲は、沢山のアスリートの方が好きって言ってますよね!

私も競技が上手くいかなかった時、怪我をしてなかなか思うように走れない日々が続いた時、心折れそうになった時、何度も励ましてもらいました。


*PADDLE

この曲は、競技者としてだけではなく、人生においても笑顔になれない日が続いた時、この歌詞を思い出します。

辛くても少しだけ前を向ける、そんな気がしています。


*ANYと蘇生

この2つの曲は、少し似ていると思っています。

競技者としてだけではなく、今自分が歩んできた道、進んでいく道が間違っているのかな…と迷った時、前向きな気持ちにさせてくれます。


*花〜Memento-Mori〜

この曲もANYと蘇生に似ているのかもしれません。

誰しも人生において、幾つもの分岐点があると思います。

この選択で良かったのかは誰もわからないけれど、良いものにするのは自分次第なのかなと私は思います。



人それぞれ色々な解釈の仕方はあると思います。

Mr.Childrenの曲や歌詞は、常に私を前向きな気持ちにしてくれています。

やっぱり好きだなとしみじみ思う事があります!

最新曲の「永遠」「生きろ」もすごく良いです♪

皆さんも良かった是非聴いてみてくださいo(^^)o


私の趣味のお話に、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました(^^)


私の大好きなMr.Childrenの曲(歌詞)でした♡


最後に、まだまだ読み切れずにいる雑誌“SWITCH”♪