本日、埼玉県中学校総合体育大会陸上競技大会が行われました。


全日本中学校陸上競技選手権大会に出場するためには、この大会で参加標準記録を突破しなければなりません。


先月行われた全日本中学校通信陸上競技埼玉県大会では、4分38秒01という結果でしたので、0秒01足りず、突破することができませんでした。

今日は、その参加標準記録を突破するラストチャンスでした!


女子1500m

結果は…


優勝!全中参加標準記録突破!自己ベスト更新!

全国大会出場!関東大会出場!


この日のために頑張ってきたことが結果としてあらわれました。

正直、みんなホッとしました(o^^o)


ラップタイムは…

69"5

2'25"3 (75"8)

3'41"9 (76"6)

4'36"4 (54"5)


正式タイム

4'36"60


今日のレース内容は、スタート時から先頭に立ち、一度も先頭を譲ることなく優勝することが出来ました(^^)

ラスト50mで足が止まりかけ、抜かされそうになりましたが、最後の最後もう一度粘り、0秒007の差での勝利でした!


気温30度 晴れ

強い日差しがある中でのレースでした。


本当によく頑張りました!!

沢山沢山褒めました(*^^*)

今日明日は、少しゆっくりさせてあげたいと思います(#^.^#)


レース後の1枚♪ 夫に撮ってもらいました♪


優苗のレース後の感想は…

実は、通信の時より緊張していて、調子も絶好調ではなかった。

レースは、誰も前に出る様子がなかったから自分から積極的に走り、1周目2周目予定通りのペースでいけたけど、600m以降きつかったからペースを上げる気持ちで走らなきゃペースが落ちると思って走った。

ラスト300m、200mと切り替え、ペースアップできたけど、ラスト50mくらいのところで2位の選手に追いつかれて、勝ちたいと思って頑張った!

とのことでした。


本当に頼もしくなりました。

実は、私も今日の優苗は緊張しているなと感じていました。

いつもはあまりやらないのですが、今日はアップ前後に少し声をかけたり、ハグをしたりしました。

少しでも緊張が和らぐと良いなと思って…。

少しは効果あったかな?!?


来月は、関東大会と全国大会があります。

今年は、出場することだけではなく、勝負にこだわって目標を持ってチャレンジして欲しいと思います!


これからまだまだ暑さが続きますので、皆さんも体調等に気をつけて健康第一で過ごしましょうね(o^^o)



そして、東京オリンピック2020!!

日本メダルラッシュですね!

現地で応援することはできませんが、テレビ観戦等で盛り上がっていきましょう!!