みなさん、こんにちは!

最近、朝晩涼しくなりましたね。

我が家では、稲刈りが始まり、秋を感じます(*^o^*)

 

ユウナの小学校は、今週末が運動会です!

今年もリレーの選手に選ばれました。

赤帽子チームです。

リレーは、赤帽子・赤ハチマキ・白帽子・白ハチマキの4チームで競争します。

この赤帽子チームになんと!バレー部の6年生と2年生が一緒に!!

大好きなみんなと一緒のチームということで、ユウナはとっても嬉しそうです(=⌒▽⌒=)

練習では、ギリギリ勝利しているようなので、本番もそのまま1番でゴールできるのか、今からとっても楽しみです☆

 

今日は、この前の日曜日に行われた“芳賀郡市民体育祭”の様子を書きたいと思います。

昨年からこんな大会!?があるんだということを知り、今年もエントリーしました。

 

小学4年生になったユウナは、今年は1,000Mと100Mに出場しました。

昨年は、親子800Mに出場しましたが、2周目に入ると「もう無理」と言ってしまった大会・・・。

今年はどんな走りを見せてくれるのかなぁ?

やはり後方からのスタートでした(^_^;)

後ろから3番目??

 

ラスト1周の時点で♪

だいぶ前に上がってきました。

そして、小学4年生から6年生女子の部、4位でフィニッシュ!!

12名の出場だったんですけどね(^_^;)

 

5月の陸上教室で行われた4種競技会での1,000Mは、3分49秒!

今回は、3分43秒!!

自己ベストを6秒更新しました☆

 

最近は、バレーボールが忙しくて走る方は全然で全く走っていなかったのですが、もうすぐ3分40秒を切れるところまできていることに驚きました!!

嬉しい反面、もうすぐ負けちゃう・・・と感じました。

 

10月には、親子マラソンに参加します。

ほとんどのマラソン大会の親子の部は、小学3年生までですが、真岡市で行われる“井頭マラソン”は、小学4年生まで参加できます。

今年が最後になるのでエントリーしてみました。

なので、私も最近走り始めましたが・・・。

わかってはいたのですが、あいてしまうと走れなくなるものですね(^o^;)

「ママ遅いー」と言われないように私も頑張りたいと思います(*^.^*)

 

その前に、今月末の日曜日は“すまいる駅伝INみずほの自然の森公園”という今年初開催の3時間駅伝に参加してきます。

陸上教室の皆さんと、ユウナは小学生部門に、私は男女混合部門に参加予定です。

1周1.7km、何分で走れるか勝負!?

まだ負けたくないなぁと思う今日この頃です(≧∇≦)

 

これからマラソン大会シーズンですね!

みなさんも色々なマラソン大会に出場されると思いますが、楽しんでくださいね!!

私も皆さんと一緒に楽しみながら走りたいと思います(≡^∇^≡)