第33回大阪国際女子マラソン
無事に大会が終了致しました。

ホクレン女子陸上競技部 所属の赤羽有紀子

現役最後のレースは・・・


2時間26分0秒で第2位という結果でした。

沢山のご声援

本当にありがとうございました!


大会関係者の皆様、ボランティアで大会運営を支えてくださった皆様。

ありがとうございました!
そしてお疲れ様でした!




スタート時気温は8℃前後でしたが、小雨が降ったり止んだり・・・。
更に、かなり強い風が吹いていました。

スタート直前。
有紀子は終始リラックス。


スタートの瞬間。
気持ちを静め、その時を待ちます。



最初に沿道で声をかけたのは、17.9km地点。
1kmを3分22秒前後のかなり速いペースでレースは展開しました。
これまでレース中にここまでの笑顔を見せたことはなかったと思います(^_^)v



26.6kmポイント付近。
ヤジンスカ選手から若干離されていましたが、まだ体はしっかり動いていました。



31.4km付近。
前大会覇者のガメラシュミルコ選手が猛追してきた場面です。
これは事前に想定していた展開でしたが、考えていたよりも早くに掴まってしまいました。

この後、37kmでガメラシュミルコ選手に離されるまで、何度も何度も勝負をしかけました。
堂々たる走りだったと思います。



そして娘の待つ、長居陸上競技場へ。


競技者として最後のフィニッシュ!
本当に本当に大きな声援を頂きました(^_^)v



応援してくださった皆様に手を振って応えます。



インタビュー時はこの表情でした。
完全燃焼し、「やりきった」という顔をしていますよね(^_^)v



サヨナラパーティーの表彰式の様子。



サプライズで、城西大学女子駅伝部の後輩だった小林さんが花束を持って登場!
お互いがちょっぴり恥ずかしそうにしている姿が良かったです(^_^)v



パーティーの後は打ち上げ!
今大会は、ホクレン女子陸上部のチームメイトも沿道で大きな声援を送ってくれました!
更に、ホクレン女子陸上部のOB・OGも沢山集まってくれました!

懐かしい顔がいっぱい!!

お疲れさんケーキ登場!



も一つお疲れさんケーキ!!



5年以上会っていなかった子もいたので、同窓会のような感じに!?
皆元気そうで私も有紀子も嬉しくなりましたo(^-^)o

Photo by Yabuki ジョー Keiji


≪赤羽有紀子よりメッセージ≫
昨日は本当に本当に沢山のご声援ありがとうございました。

引退レースとして臨んだ最後のマラソンでしたが、これまでのレースの中で一番楽しく、笑顔で走ることができました。
初マラソンを経験した大阪。
人生初の途中棄権を経験した大阪。
マラソンで初優勝できたのも大阪です。
大阪には本当に沢山の思い出がありましたが、昨日の引退レースも忘れられない大切な思い出のレースとなりました。

スタートからゴールまで

「赤羽~」

「赤羽ママガンバレ~」

途切れることなく名前を呼んで頂きました。
今のもっている力をすべて出し切れたのは、応援してくださった皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。

約22年間の陸上競技人生。
陸上競技を通して沢山の方々と出会うことができ、色々な場所に行くこともでき、様々な大会にも出場することができました。
つらいことも、挫けそうになったことも、本当に沢山の思い出がありますが、今は心の底から幸せな競技生活だったなと思えます。

「笑顔と素直な心」

最後のレースは、その言葉を心の中で繰り返しながら走りました。
まだまだ私の人生はこれからも続きますが、陸上競技を通して得た色々なことを、今後の人生に生かしていけたらと思っています。
応援してくださった皆様、サポートしてくださった皆様、本当にありがとうございました。



既にメディア関係者様にはご連絡させて頂いておりますが、明後日の29日に所属先本所(札幌)にて引退会見を行う予定です。

自分の言葉でも直接御礼の気持ちをお伝えできればと考えています。

大会後、沢山のコメントやメッセージ、メールなど頂いております。
本当にありがとうございます。

メールのお返事が遅くなっていてすみません。
頂いた言葉は、心に刻んでおります。

このブログをこの先どうしようかは考え中であります。

私としては、新年度からブログ管理者を有紀子に譲って、ゆっくりのんびり運営してもらおうかと思っています。
決まったら報告させて頂きますね!