散々な結果に終わった全日本実業団対抗女子駅伝から中4日。

明日は第30回山陽女子ロードレース大会 が岡山で開催されます。

昨日岡山入りしております。

本日は、記者会見、開会式、選手交流会などが行われました。



18日の駅伝後から今日までの間、なぜ走れなかったのか落ち着いて検証してみました。

いくつか思い当たる部分はありますが『これが原因だな』というものを特定するまでには至りませんでした。

走れない理由がないのに走れなかったというのが一番気持ち悪いところです。


駅伝と明日のハーフマラソンに向けて、徳之島での合宿ではとても良い練習ができており、体調もまずまず良い状態でした。

珍しく何も不安なくレースのスタートラインに立った筈なのですが・・・


明日は吹っ切れたレースをすることが目標となります。

タイムの設定も白紙にしました。

マラソンに転向してから、レース前、そしてレース中にあれこれ考えて走るようになってしまっていると本人は言います。まして今年のテグ世界陸上からは、ロンドンオリンピック女子マラソン日本代表選考がスタートしており、何も考えるなというのが無理な話でしょう。

どうもこの辺りに原因があるように思えるのです。


何も考えないで走るというのは難しいことですが・・・

北京オリンピックへ向けて『ただひたすら速く走ることに集中していた』頃のように、明日は何も考えず、体が動く限り前へ突き進むような走り、レースを目標にしたいと思います。


ご声援よろしくお願い致します(^_^)v



第30回山陽女子ロードレース大会

RSKテレビ生放送

テレビ放送 9時55分~11時24分

*ハーフマラソン 10時スタート

*10km 10時15分スタート