2012年12月18日(日)宮城県仙台市で開催される

2011全日本実業団対抗女子駅伝


レース一週間前となりました!!


最後の調整に入っておりますが、天候には恵まれておりません。

ここ数日太陽が顔を出すことは無く、どんより曇り空で雨が降ったり止んだりです。

最低気温で15~17度、日中もそれほど気温が上がらない日が続いています。

この気候に慣れてしまうと15度でも『寒い』と感じてしまうわけですが、自宅のある栃木や全日本実業団対抗女子駅伝の開催される宮城県仙台市は、最低気温が氷点下となっている日もあるようですので、覚悟して徳之島から移動したいと思います(^_^;)


今回の合宿も残すところわずかとなっていますが、昨日『赤羽有紀子の後援会』より嬉しい差し入れが届きました!


こちらです!

イチゴ!!

栃木が誇る極上果物、大粒の『とちおとめ』が届きました!

お心遣いありがとうございます!!
赤羽有紀子オフィシャルブログ「笑顔と素直な心」Powered by Ameba
早速冷やして頂きましたが、甘くて美味!


イチゴはビタミンCが豊富なことでも知られていますね。

有紀子は常に貧血(鉄欠乏性貧血)との戦いがあるのですが、鉄分の多い食品とイチゴのようなビタミンCが豊富な食品を一緒に摂ることで、鉄分の吸収を高める(主にホウレンソウや大豆製品などの吸収率が悪い非ヘム鉄)ことができると言われています。

鉄欠乏性の貧血に悩んでいる女性アスリートの皆さん、食事にの時にこういった食べ物の組み合わせを少し気にするだけでも、きっと違いは出てくると思います。

継続は力なりですので、薬や栄養補助食品などに頼るのではなく、まずは『自然な食材をしっかりと食べること』からの改善をおすすめします!



駅伝へ向けた最終刺激も間もなくです。

どうやら徳之島の好天は期待できそうもありませんが、集中して最後の仕上げに取り組みたいと思います(^_^)v



2011全日本実業団対抗女子駅伝

12月18日(日) 11:50~

全国TBS系列にて生中継


≪コース≫

松島町中央公民館前~仙台市陸上競技場
6区間 42.195km

スタート:松島町中央公民館前
1区:7.0km
第1中継所:塩竈市地域活動支援センター前
2区:3.9km
第2中継所:塩竈市水道部前
3区:10.9km
第3中継所:三和シャッター工業・富士化学工業前
4区:3.6km
第4中継所:聖和学園高等学校前
5区:10.0km
第5中継所:仙台第二高等学校前
6区:6.795km
フィニッシュ:仙台市陸上競技場

※4区:インターナショナル区間(外国人選手 走行可能区間)

コース&交通規制図  


ご声援よろしくお願い致します(^_^)v