皆さんこんにちわ(^_^)v

GWいかがお過ごしでしょうか?

6連休、7連休、それ以上の連休の方もいらっしゃれば、まったくお休みがなく、普通に仕事をされている方もいらっしゃるかと思います。

陸上界は、GWはお休み無しです。

このGW中に開催されている日本GPでは、日本記録も誕生するなどかなり盛り上がっているようです!

来月頭には、香川県の丸亀で第94回日本陸上競技選手権大会 が開催されます。

是非大会会場に足を運んで頂ければと思います(^_^)v

昨年のこの時期は、仙台国際ハーフマラソン前でしたので、普段と変わらず普通にトレーニングを行っていました。

加えて、世界陸上マラソンの代表発表前でもあり、そわそわしていた記憶があります。




さて、赤羽家のGWと言えば・・・

『田植え』

今年は、レース明けの休養期間でしたので、有紀子も赤羽家の一大イベントに参加しました(^_^)v

有紀子のお姉さんファミリーも田植えを手伝いに来てくれました(^_^)v

チビッ子2人は、トラックの荷台に上がりテンション↑↑

さあ出発!!

(って危ないからこれは家の敷地の中だけです)
笑顔と素直な心 ランナー赤羽有紀子のアスリート日記


赤羽家の田んぼに到着!

ご覧の通り超広大です!

反対側まで声が届かないので、田植機に乗る人、苗を出す人はそれぞれトランシーバーを携帯。
笑顔と素直な心 ランナー赤羽有紀子のアスリート日記



田植機は一人で操縦します。

実は田植機に乗らない人達も大変なのです。

田植機を待っている間に、次に積む苗の準備や、使用した苗箱の洗浄などの仕事があります。

姫は手伝っているんだか、邪魔しているんだか・・・
笑顔と素直な心 ランナー赤羽有紀子のアスリート日記


今年も田植機の操縦は、有紀子の父親の弟さん。

毎年必ずこの時期は田植えを手伝ってくださっています。

姫も田植機に乗ってご機嫌でしたo(^-^)o
笑顔と素直な心 ランナー赤羽有紀子のアスリート日記

姫は田んぼにいたカエルに興味津々。

チビっ子2人で突っついてみたり、息を吹きかけてみたり・・・

そしてカエルに飽きたチビっ子2人は・・・


靴を脱いで田んぼへ突撃!


このくらいの年齢の子供はドロ遊びが大好き!

私は見なかったことにしておきました(^_^;)

(洗濯は私の担当ではないですし!?)



休み中の3日間で8割以上の田植えが無事に終了しました。

後は自宅から離れている数箇所の田んぼを残すのみだそうです。

私は田植えの手伝いをしていた時間より、食事の準備をしていた時間の方が長かったのですが・・・

一応この大イベントに参加できて良かったです(^_^)v



有紀子の足の爪ですが、完全に取れました。

これは運動していて自然に取れたもので、痛みも無いようです。

新しい爪がしっかり生えてきていますが、しっかりカルシウムを取って以前より丈夫な爪として再生して欲しいところです。



<お知らせ>

*5月9日開催の第30回鹿沼さつきマラソン大会 にホクレン所属の赤羽有紀子がゲストランナーとして参加致します!

今の足の状態であれば、問題なく走ることができそうです。

私も当日は大会会場に行く予定です。

レースに参加される皆様とお会いするのを楽しみにしています(^_^)v