こちら徳之島は、ここ数日は非常に暖かい日が続いています。

今日の最高気温は20℃!!

南国の恩恵をしっかり受けさせて頂いています(^_^)v



今朝今年初めて日の出を見ることができましたo(^-^)o

水平線に雲がかかっていることが多いのですが、この日は運良く合間から太陽が出てきてくれました(^_^)v
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記



『太陽さん、こんにちわ~!』

と、元気に太陽さんに挨拶する姫(*^o^*)
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記




実は我が家に負傷者が出てしまいました!!

有紀子だったならば焦っているところですが・・・

有紀子ではありません。

負傷者はこの子・・・
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記



ホテルの部屋でふざけていて、ベットの上から顔面ダイブ!

女の子なのだから、おしとやかに育って欲しいのですが・・・

我々夫婦の子ですから、どうやらそれは無理のようです(^^ゞ
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記


今日は宿泊している徳之島町にある総合運動公園の陸上競技場外周を使用してスピード練習を行いました。

(土曜日曜はウォーキングやジョギングなどの利用者が特に多いため、公園管理の方々にご協力頂き、トラブルのないよう注意して利用させて頂いています)



起伏の激しいロードコースと天城クロスカントリーパークで鍛え抜いたこの脚をご覧ください。

良い脚が作れました(^_^)v
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記



外周コースは1周550m。

基本的には平らですが、若干のアップダウンもあり、飽きずに走れます。
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記



徳之島総合運動公園自体は、相当な広さです。

管理してくださっている方々は相当大変だと思います。

いつも公園をキレイに管理してくださって本当にありがとうございます(^_^)v
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記


苦しくなってからもスピードが落ちないのが今の有紀子の強みです。

軸が安定し、骨盤はやわらかく動き、力みなく前に進みます。
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記



本番はこの表情以上に苦しい顔を見せるでしょう。

しかし、どんなに苦しくなってもしっかり前を見据え前進してくれると思います。
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記



下記2枚は今日の練習の模様です。

日差しが強く、Tシャツで丁度良いくらいの陽気でした。
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記



ここは若干上っている場所です。

横から見ると、体が前に前に押し出されているのが良く分かります。
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記



初マラソンとなる大阪国際女子マラソン一週間前となりました。

今日の午後の練習でマラソン前のすべてのポイント練習が無事終了しました。

昨年の12月19日から始まったこの徳之島合宿ですが、久しぶりにアクシデントもなく(姫の顔面ダイブはありましたが)順調に合宿終盤を迎えています。



この合宿の手応えは、この写真からご想像ください(^_^)v
赤羽有紀子選手のママさんランナー奮闘記



最近はグルメ写真のアップがご無沙汰してしまっています。

合宿中の食事は、基本的に栄養バランスを考えストイックに取り組んでいますが、息抜きもちゃんと忘れていません。


次回は徳之島町亀津の美味しいお店を紹介したいと思います(^_^)v