まずは・・・


大阪世界陸上女子マラソン 

土佐礼子選手

3位入賞おめでとうございます!!v(^-^)v


ちょうど9時の朝食の時間にあたってしまったのですが、テレビが見える位置に座席を移動して頂き、食い入る様に後半の戦いを観させて頂きました。


終始先頭集団でレースの主導権を握り、35km過ぎには一旦5位まで後退しながらも粘り、最後の最後まで気迫の走りで2時間30分55秒で見事に3位入賞、銅メダルを獲得しました!

この世界陸上大阪大会、日本人個人種目初のメダル獲得です!!

観ていて鳥肌が立ちました。苦しくなってからも、前のみを見据え、一度も振り返ることなくフィニッシュラインに飛び込んでいました。素晴らしい走りであり、これからマラソンを目指す人間にとって、非常に勉強になる内容だったと思います。


優勝のヌデレバ選手(ケニア)はもう35歳。ハイスペースでもスローな展開でも、どちらにも対応でき、勝負どころを見逃さない所はさすが『百戦錬磨』のマラソンランナーですね。

そう言えばヌデレバ選手もお子さんがいらっしゃいますね。まさに世界最強のママさんランナーです。

今回久しぶりに世界大会で入賞を果たしたシドニーオリンピック銀メダリストのリディア・シモン選手(ルーマニア)もママさんランナーです。世界ではママさんランナーは珍しくもなんともないわけです。


今日で大阪世界陸上も終了しました。

なんだかあっという間でした。

テレビでの観戦となりましたが、多くの種目で沢山の興奮を味わせてもらいました。

ですが、もしも自分達が実際にこの大会に参加できていたら・・・ また違う世界陸上を味わえたのでしょうね。

さて、話題は合宿に戻ります。

今日のポイント練習は桧原湖1周ロード走。

昨日に続き晴れて、湿度も低く気持ち良い天気でした。


磐梯山が見えます。

今日も快調な走りでした。もう30kmという距離に対して、不安など微塵も感じさせなくなりました。


明日は朝15kmのロード走、午後はクロカンの坂を使ったトレーニングを行いたいと考えています。

明日も晴れますように・・・