有紀子が治療などで外に出る際など食事を作る時間が無い場合、止む終えず外食することがあります。(と言っても家の近くには飲食店はほとんどないので、宇都宮に出た場合くらいですが)


栃木県の宇都宮といえば『宇都宮餃子』ですよね。 私も栃木に来てから多くの餃子専門店に行きました。 

有名なところでは、『正嗣宮島本店』 『みんみん本店』などがあり、土日は勿論、平日も行列しています。 私はどちらのお店も好きですが、この両方の店は『餃子専門店』であり、基本的に他のメニューはありません。 『正嗣』に至っては、焼餃子と水餃子以外は飲み物もライスも何もありません。正に餃子専門店!! 

『みんみん』は、餃子(焼き、揚げ、水)以外にごはんとビールがあります。


以前有紀子が妊娠中に餃子対決をしたことがあり、その時は私が36個(6人前)を完食して有紀子に勝利しました。 今やったら負けそうです(^^ゞ


上記以外にも餃子が美味しい店は沢山あります。今回紹介するのは、『中華トントン』というお店です。ここの名物『ジャンボびっくり餃子』は、本当にビックです!


こちらがその餃子。 この写真だと大きさは分からないですよね(^_^;)



写真が悪くて申し訳ないのですが、横にある携帯電話と比べると大きさが分かると思います。 携帯電話よりデカイのです! 通常の餃子の3倍以上あると思います。 箸で持つとずっしりと重さを感じます(^^ゞ

この餃子はすべてが手作り(当然皮も)で、お客さんの注文が入ってから餃子を包んでくれます。包みたて焼きたての味は最高ですo(^-^)o 

『餃子専門店』を謳っていても、冷凍餃子を使用する店が多い中、このお店のようなスタイルは貴重かも知れませんね。


ここではいつも餃子と一緒に『タンメン』を注文しています。 野菜がたっぷり入っていて、スープはあっさりしている塩味。野菜の旨みがしっかりと出ていて、太めの麺との相性も抜群です。(私はいつも大盛りですが、大盛りにすると野菜の量もすごい量です。 単品の野菜炒と同じくらいの野菜が入っているかも知れません・・・)

私はラーメンには目がなく、今回写真を撮るのを忘れてしまいました(^o^;)


今日は餃子話で終わってしまってすみません(><;)