こちらもレギュラーメニューなのだが中々遭遇しない。

埼玉へ以前紹介したニュータッチ大蒜ラーメンを買いに行ったカスミというスーパーで見つけたので即ゲットしてきました。

スーパーでは当然バイヤーさんが売れるものをラインナップしますのでたまたま置いたのがバズって定番になったりするのでしょうかね。

こちらもそんな経緯があったのか、沢山並んでいましたよー。

 

 

形ちから丼カップ、ノンフライ麺、液体スープのチャルメラカップ最上位仕様かと思ったがそれは違ってました。

中身を見てみましょう。

 

 

スープはこの形態から液体かと思ったがなんと粉末でした、後は調味油だけの2パックと寂しい。

かやくもワンタンが4つだけです。

 

その粉末スープには国産ホタテだしを使用しているという。

 

 

勿論ホタテ出汁だけでは成立しない訳で、使われているホタテ出汁の成分が国産100%という事ですね。

熱湯4分出来上がりです、スープいってみましょう。

 

 

チキンエキスがベースで浮かぶ脂も鶏油フレーバーの物。

あっさりとした塩スープと思いきやコクのあるスープに生姜も香って美味しいスープになってます。

トロミとかの濃度が有る程のものではないですが、成程この旨みは国産ホタテ由来の物なのでしょうかね。

粉末スープなのでやはりリアル感は今一ですが、チャルメラ感はそれによりらしくはなりますね。

 

 

明星のワンタンは定評ある物です、インスタントの元祖エースコックの物を遥かに凌駕したリアルな物です。

肉餡もしっかりと挽肉の粒状の物が入っているし、皮もつるんとして美味しい。

4つ入っていますがこの具の内容ならもう一つ入っててほしかったですかね。

 

 

パッケージを開けてみて粉末スープだったのには正直驚き(がっかり)ましたが、調味油が何とかそれをカバーしてくれました。

ただホタテの粉末風味がどうも袋麺のチャルメラを連想させてしまう。

つまりはこのカップは当たり前ですがチャルメラなんだって事ですね。

美味しく食べられましたよ、ごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、、、。