みみかさんはカレー激戦区神田で人気の名店トプカさんのルーとお取り寄せ用レトルトを作っている工場に併設するお店です。
場所は埼玉県入間郡三好町、関越道所沢ICから10分ほどの通商芋街道の近くにある。
トプカのカレーが埼玉三芳で、みみかは正にトプカでした。 | redtylerのブログ
左奥が工場で右手前が併設のみみかさんです、当然厨房は工場とつながってる。
前回は欧風カレーのビーフ野菜、前々回はインド風カレーのムルギカレーでしたので今回はキーマカレーを食べてみた。
はいー、みみかさんのキーマカレーです。
比較に神田本店で食べたものを掲載します。
あれっ、ちょっと違てますねー。
廻しかけられているカレールーが違う、ただこれ食べたのはコロナ前ですからみみかさんのが現在の仕様なのかもしれません。
ルーには柔らかなフレーク状の物が入っててニンニクは煮溶けずそのままの形であります。
では食べてみましょう。
はい、味はトプカです、って当たり前ですよね、ここから神田本店や池袋サンシャイン店へ出荷されているわけですからね。
いくつものスパイスが織りなす旨味香り、レッドペッパーの爽快な辛さが加わっててこれこちらのムルギカレーに代表されるインド風カレーがベースになっています。
キーマ肉の部分は辛さは控えめで肉のうまみと玉ねぎ等の野菜のうまみが詰まってる。
これが辛いルーと絡めてスプーンがどんどんと進んでいきます、うまいなぁ。
スープが付いてくるのですがそれがまた辛いんですね。
激辛というわけではないですが苦手な方は無理なくらいの辛さです。
ベースはチキンのコンソメでそこへトマト風味とレッドペッパーの辛さだ。
なので辛さの逃げ場はないのですがそれがなんとも爽快感があるんですねー。
これからの季節にはぴったりなのがトプカのインド風カレーです。
美味しいです、トプカさん大好きです(トプカさんの由来はトップ・オブ・カレーだそうです)。
ただ以前から言っているように神田本店やサンシャイン支店とはちょっと違く感じるんですね。
それはこちらから輸送してもお店で使われるのは明日か明後日以降になるはず。
その間に熟成が進み味に変化があるのではと思っています。
そういえばコロナ後トプカさんで食べていないです。
これは確認込めて近々行ってみないとですよー。
特にサンシャイン店では店長ホセンさんとご無沙汰だ。
何時もハグで温かく迎えてくれるサンシャイン店へ行って来ましょう。