今年も出てまいりましたよー、そう待ってましたの夏の辛味噌です。

その公表から年中製品となったねぎ味噌の逸品からのスピンオフ製品、夏季限定生産だ。

 

 

昨年バージョンとはパッケージを一新してきた、果たして中身のリニューアルは有るのであろうか。

その昨年バージョンはそれまでの物よりも辛さとニンニクを20%アップしてきた。

凄麺夏の辛味噌ねぎラーメン。今年も出ました美味しかったぁー。 | redtylerのブログ

 

凄麺は大きなバージョンアップだとHPでアナウンスされるのですが、ちょこっと替わるのは無い場合が多いですよね。

内容は。

 

 

3パックと変わっていない、液体スープに大きなかやくとニンニク辛ダレです。

その大きなかやくは此方のフリーズドライ製品。

 

 

ねぎ味噌の逸品ではネギとニラが少し入る仕様ですがこちらはネギ(長ネギ)と南蛮(唐辛子)だ。

おろしににんにくがにんにく辛ダレになっているのもこちらのオリジナルですね。

早速熱湯5分です。

 

 

あれれっ随分と味噌の色が濃くなっているぞ、ねぎ味噌の逸品や前作夏の辛味噌よりも濃ゆい色になっていますね。

因みにこちらが昨年の夏の辛味噌です。

 

 

ねっ全然違うでしょう、という事は元になっているねぎ味噌の逸品とも違う味噌味になっているのだろうか。

早速スープから行ってみましょう。

 

 

一口啜ればなる程の辛さです、これは前作と同様かなぁ。

だがやはり味噌の風味旨みは違う、色味通りに少し香ばしさが増しているか。

基本はねぎ味噌の逸品なのですがもう少し濃い目で美味しくはなっているかな。

 

 

麺は前作同様多加水の平打ちピロピロ麺、ツルツルと啜れて太めなので食感もしっかりしてる。

これも変わらずで美味しい麺ですねー。

 

 

ニンニク辛ダレやネギと合わせればこれまたおいしーですよ。

レンゲと共に箸も進みますねー。

 

 

成程今年の物はスープに変化が見られました、でもパッケージ内容や麺などに変化は無いので正式にはアナウンスされてはいないようですね。

味噌の香味が増したような感じで美味しく頂けましたよー。

フリーズドライのネギはその旨みがスープに溶けて食感も良く、辛さもしっかりとあって正に夏にピタリのカップ麺です。

おいしかったですごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、、、。