ジョリパスである、チャリで行ける範囲にはサイゼリア、バーミヤン、さと、デニーズ、ココス、銚子丸、はま寿司など流石に都区内なので豊富には有る、一番近いのがこちらジョリバスとココスだろうか。
中でもジョリバスはパスタ食べたいときにランチによく行っているのですが、夜に飲み絡めていく事も。
値段的にはサイゼの方がずっと安く済むしおつまみになるメニューも多いのだが、内容的にはこちらの方が好みなんですね。
メニューを見ておややっ、表題に有るように飲みメニューを充実してきた。
ドリンク+前菜のお得メニューを推挙していますよー。
飲んべには嬉しいですねー。
なのでこの中から一杯と一品のセットを100円増しで生ビールにて。
オーダーしたのは。
生ハムとカプレーゼ。
シーザーサラダは別注です。
そしてもう一つは。
グリルチキンとホクホクニンニクのアヒージョだ。
ここまでで税込み1690円、二人なので結構お安いですよー。
あっという間にビールは消えてハウスの赤ワインをデキャンタ(税込み759円)です。
前菜4種盛(税込み759円)も頼んだ。
これらでワインをやっつけますよー。
メインはパスタなんですが色々迷っちゃいます、てかもう前菜というかおつまみ色々食べてるからねー。
という事でピッツァにした。
ジェノペーゼピッツァです。
ジョリバスのピッツァはチーズが美味しい、宅配と違い熱々ハフハフですよー。
そしてこれが有るので掛けちゃいます。
レッドペッパーオイルってこちらでは言っている物。
用はビカンテオレオですね、たっぷりかけちゃいます。
ミラノのピッツァはオリーブオイルでビタビタにして食べているのを見て驚いたりした。
ローマとはまた違うんですよね。
いゃぁお腹もいっぱいほろ酔いで気持ちよく帰った来ましたよー、勿論帰りはチャリをゆっくりと押してですよ。
こういうのもたまにはいいですよねー。
ごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、、、。