味噌麺処花道庵さんは東京野方を中心に八重洲、北参道、川崎平間へ展開するお店だ。
店名通りに味噌ラーメンを主として同つけ麺も人気のお店ですね。
花道庵と聞くと何でこのお店がカップになるの?といった感じなのだが。
以前は味噌麺処花道という名で営業、こちらはもう15年以上の経歴を持つお店で数々の賞を受賞している有名店で有ります。
内容を見てみましょう。
3パックでの構成、かやくが何とも頼りないが粉末スープにもかやくは入っている模様。
では熱砂糖5分で出来上がりは。
やはり乗せ物は寂しいか、でもそれだけスープにコストがかかっているという事だろう。
ではそのスープ行ってみましょう。
おー、何とも独特な味噌スープです、なかなかお目にかかれない感じだ。
先ず香って来るのはニンニク、これが結構感じます、では一口。
なる程見た目や香り通りに良くある味噌ラーメンのスープじゃないです。
味噌の香ばしさが有る訳でもなくかと言って味噌汁のような感じでもない。
しっかりと動物系が支える旨みのあるスープなのですが味噌はしっかりと感じるものの主張は強くして来ないんですね。
香で感じたニンニクも啜ってみるとこれまた強くはない、パッケージに有る山椒も然りで良く感じないと分からないレベルか。
でもですね、これらが漫然一体になってとっても美味しいスープなんですよ。
確かに東京味噌なんてたいそうな名前つけていますがそれが大げさじゃない位独自な美味しい味噌スープです。
麺はお店のような太さは無い物の見た目は似た感じです。
ノンフライなのでスープの邪魔しないのは良いし、表面がツルツルで啜り心地もいいです。
ズバズバ行ける麺ですよー。
という事で、なる程東京味噌なんて初め大袈裟になんだと思ったのですが。
これが食べて見るとなる程今までに無かった風合いでおいしかったですねー。
これも何とか機会作ってお店の物を食べてみたくなるカップでした。
今までその存在を知らなかった方(私もだ)にはインパクトありました、お店側としてはタイアップの成功例じゃないでしょうかね。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーーーーーー、、、、、。