毎日あづーい、もう日本はどうなっちゃうんでしょうねぇ。
なので冷やし中華でも、いえいえこういう時こそバラエティーのある食事でよね。
でも日中出歩きたくないので通勤時にセブンへ寄ったらフェアやってて弁当買うとペットのお茶がもらえるというラッキーが。
買ってきたのは食傷気味な時には丁度よいと思った梅の入ったご飯のこちらだ。
早速開封です。
惹かれたのは何といっても梅しらすごはん、総菜もバランスとれていそう。
コンビニ弁当ですから生野菜こそない物の種類が有って直ぐに手に取りました。
何といっても梅しらすごはんだ、しらすの蛋白質とカルシュウムに梅のクエン酸。
食べてみると思ったよりも塩味が無くてこれはいい、ふわりとした釜揚げシラスに刻んだカリカリ梅もかなりいい、うまーい。
ローストされたチキンは若干燻蒸香のある物、これも蛋白質ですよー。
隣りの玉子焼きも業務食材で混ざり物は有るものの蛋白質には変わりない。
よー見ないと分からないのですが玉子の下には小さな唐揚げが入ってます、脂質は有るが蛋白質です。
これまた小さなかき揚げが2個、このかき揚げ季節のという事で枝豆のかき揚げだ。
これも脂質と炭水化物は有るものの植物性蛋白質ですね。
オクラがビタミンとネバネバの食物繊維と。
がんもどきも植物性蛋白、人参椎茸に沢庵漬けです。
量的には少ないです、私に丁度良い位ですから一般男性には物足りないですね。
と言っていながらでも私でも物足りないんですよ、腹7分で我慢しないとお腹が膨れる燃費の良い体質ですから。
付いている総菜もバラエティーが有っていいですねー。
何といっても梅ごはんとしらすですよ、とくにゆかりだけじゃなく刻んだカリカリ梅が良かった。
税込み約600円という価格もフェアのお茶で実質ワンコイン以下でした。
美味しかったです、ごちそうさまでしたーーーーーー、、、、。