江戸川区船堀駅近に有る百味屋さんは大好きな定食屋さんだ。
何時もはベスパでビュンとなのですが、今回は南砂町コーナンに買い物が有ったので車で。
近隣の新川区営駐車場は何時も200円と格安です。
好きな総菜を取って好きなように食べられる。
このタイプひと昔は都内にも沢山あったのに今はかなり少なくなってますねー。
そう私の生息する向島地域でも歩いて数分の所に2軒ほどあり、近隣の押上地域含めると6軒は有って重宝していたのだがすべてなくなった。
こちらは片道20分以上かかりますがそれでも行く価値あり(ベスパならガソリン代100円しない)と行っているのですね。
今回は大好きな鰯のめざしが目当て、こちらのは脂乗ってて美味しいのを出しているんですねー。
はいーおいしそー、これでお値段630円です。
肝心のめざしはー。
パンパンに太っためざしです、たまりませんねー。
良くある干からびた小さいのではなく脂ののった軟らかな鰯なんですねー。
こいつを頭からガブリとやるとー、硬い頭や骨と共に旨みが口中に広がりますよー。
いやぁおいしー、苦味のある腹わたも加わってこれぞめざしの醍醐味ですねー。
こちら浅漬けは欠かせない、価格は5年前の100円から120円、現在150円と高くなっていますが仕方ない、美味いので毎回注文です。
ご飯は小ライスです。
お茶碗は小さいですが盛は良くって他店ならば普通盛りの量だろう。
年寄りな私には十分なサイズです。
今回はワカメと豆腐の味噌汁、日替わりです。
ただ値段を変えていないからか現在は出汁入り味噌になっているのが判るんですね、以前は別に出汁をとった味噌汁だったんですがねぇ。
内容は鰯のめざし250円、浅漬け150円にご飯小150円と味噌汁80円で計630円でした。
5年前なら500円以下だったんですがねぇ、昨今の食材や人件費の高騰で致し方無しですね。
それでも色々選べて楽しく美味しい百味屋さん、これからも通っちゃいますよー。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーー、、、、。