東武スカイツリーライン、そのスカイツリー駅の隣の駅がここ曳舟駅です。

ここは向島育ちの私の、すぐ近くの京成曳舟駅と共にメインの利用駅です。

その東武曳舟駅構内に有る立ち食い蕎麦がこちらです。

曳舟そばです。

 

 

ここのテナントは移り変わりがかなりあり、数年単位でいろいろなお店が入れ替わった。

スカイツリーラインとここからJR亀戸駅まで行く亀戸線との連絡通路に有るので乗り換え客で通行量は多いのだが、みな通り過ぎてしまうためか中々繁盛という訳ではない。

昼時などそれこそ閑散としている、こちらもどうなるかですね。

 

メニューは他の立ち食い店同様で色々とありますが、中でもかき揚げ天ぷらが推しのようで揚げたてという。

そして生卵がいつでも無料と。

 

 

これに釣られたわけでは有りませんが一度入って見たかったのだ。

 

メニューはもちろんかき揚げ蕎麦です、券売機でポチリ厨房のおばちゃんに渡すとー。

円筒形の金籠にネタをいれてかき揚げを揚げ始めましたよー。

なので立ち食いにしては時間がかかるものの3分かからず出来上がりました。

 

 

お約束の生卵を乗せます、かき揚げがデカイし分厚い。

 

 

麺は勿論蕎麦粉なんか何処(いずこ)の茹で麺です、お湯でちゃっちゃしただけの物。

もう食べ慣れた定番の物なので可もなく不可もなく。

汁の方も同様で、一斗缶にて提供される業務用汁だから逆に安定の味というか、、。

では推しのかき揚げはどうだろう。

 

 

かき揚げは玉ねぎが完全に主体、そこへ少量のニンジンと長ネギ。

本当に揚げたての熱々だ、ガブリと行くと火傷しそうな位、なのでカラリとしていておいしー。

ほんの少々ですがオキアミのエビ感も感じられるか、これは確かに推しですねー。

 

汁の中に沈めた玉子も絡めて頂けば更に箸が進みます、添え物のようなワカメも実はかき揚げに隠れててそこそこ入っています。

 

これでお値段550円は安いですよね。

改札入らないといけませんからそこがネックですねー、外に有れば確実に行くと思う。

それでもこの値段ならばお昼にでも行く価値ありかな。

おいしかったです、ごちそうさまでしたー。