日清の冷食はどれも旨い、この日清中華シリーズも尚だ。

 

 

今回は汁なし担々麺をチョイス、れはこの表記が有ったから。

 

 

今だけ花椒と唐辛子が2倍に増量されているから。

これ今までにも日清具多(グータ)シリーズの辣椒担々麺で確認している、年一で登場していていつも食べています。

今回の汁なし坦々麺での確認は初めてです、早速チンします。

 

 

袋から取り出すとこんな感じで甚だだらしない、なんともそそらない見てくれだ。

レンチンでの取り出し時には袋が相当熱くなるので火傷に注意ですね。

 

 

で、混ぜ混ぜして香辛料をふりかけます。

 

 

やっとそれなりの見てくれ、付属の香辛料はお好みで具合を見ながらかけてくださいと有りますが、内容は判っていますから全部かけちゃいます。

 

 

確かに2倍量は結構ありますねー、カラシビ好きなのでこれはたまりませんよー。

早速頂きます。

 

 

唐辛子2倍といってもそれ程辛さは無いです、中辛位か。

シビはそこそこありますね、ただ粒子が細かいかジンジンと来るものでは無くピリピリな感じ。

なのでシビラーな私としてはもうちょっとかなぁ、花椒は3倍は欲しいかな。

 

麺はモチモチとした角切りの太麺で坦々タレを良ーく絡めてきます、おいしー。

でもですね後半になるとちょっとタレ自体の甘みが気になります。

なので始めは香辛料を少しで食べ始めて、後半全量投入すれば辛もシビもより強く味わえる。

そんな食べ方をした方が良いようですねー。

 

こうなると汁有の辣椒担々麺の2倍バージョンも食べたくなりましたよー、こちらも美味しいんですよ。

 

 

毎年暑くなるころに出始めている、なので積極的にスーパーの冷食コーナーを哨戒していきましょうかね。

 

日清中華の汁なし担々麺、花椒と唐辛子2倍バージョン、しっかりと美味しかったです。

ごちそうさまでしたー。