月一兼吉の日です、勿論勝手に私がそう決めているだけですよ。
コロナ前は新店に月4~5件くらい行っていたのですがね、ここの所は大人しいもんです、体の事を考えてですが正直盛りの多い店は厳しくなって来たというのもあります。
店前にドンと駐輪、勿論店主がここへ停めてくれとの指示によるものです。
貼り紙が沢山あります、店主の拘りが沢山並べられていますよー。
メニューはもう何度も説明していますからね、組み合わせでその種類は数百にも及ぶ。
この日はそういった捻りを入れずにストレートな白にした、白醤油をベースにしたスープだ。
今回も兼吉仕様だ、チャーシューが2枚にワンタン2ヶと味玉に各具材が増量します。
こちらではこの具材の増量により麺を半分にしてもらっています、ちょっと足りないですが今はこの位で丁度よい事にしています。
スープは兼吉独特の、豚鶏のしっかり採った濁りのあるスープに日本蕎麦に使う厚切り鰹鯖節による出汁が加わった独特のWベーススープ。
白は白醤油による乾物などが加わったカエシで全体としては和風なラーメンスープとなっている。
その配合の組み合わせが複雑且つ絶妙で、私を虜にしていますよー。
麺は太麺と細麺が選べる、私はいつも細麺なので確認は無くこれが出てくる。
画像はすみません醤油の物でして、引用してますが麺は変わらないので伝わると思います。
肉餡たっぷりで五香紛仕込まれた本格ワンタンも美味しいし。
都度都度フライパンでローストされる肩ロースチャーシューもホロホロでかなりうまい。
いやぁ、何を食べても美味しいこの店、なのでレビューにはなっていないですねー。
でもどれを食べても間違いない美味しさであるのは確かです。
やっぱり大好き兼吉さんです、この次は何を食べるかが楽しみです。
スープの基本は豚鶏と和出汁、これが私を惹き付けますねー。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーー、、、。