前回一人で行って大満足だったもつ焼き屋さん、若い店主が頑張ってる。

駅近から移転してきたわけだが場所は秘密にします。

今回は連れと行った、彼女ももつ焼き大好きで移転前のこちらへは何度か行ってます。

 

先ずはお勧め3点から、連れも同様に注文してます。

 

 

左から牛のおっぱい、スナップエンドウ巻き、レバーだ、何れも塩です。

 

牛のおっぱいはその名の通り雌の乳房。

 

 

脂肪分多いのですがシャクッとした食感でしつこくなく頂ける。

じゅわっと肉汁が迸っておいしー。

 

スナップエンドウ巻き。

 

 

店主が仕入れの時新鮮で美味しそうなのでスナップエンドウを入れたそう。

そのとおりサクサクとした食感でこれまたうまい、大げさ過ぎない豚バラがいいです。

 

そして牛レバーだ。

 

 

この日は何時にも増して良いものが入手できたという。

それは。

 

 

厚切りをへの字に刺して焼き上げた。

なので折り曲げた中の部分は極レアです、当局によりご法度となってしまった懐かしの味がよみがえる。

新鮮なレバーは本当に旨い、一部の低級店舗のおかげで楽しみが奪われてしまった。

以前はどの店も仕入れも扱いも細心の注意を払った自慢の物を提供してくれていたのにですね。

こんなたまらない物をだしてくれるので店情報は秘密です。

 

 

タン(舌)です、これも外せない。

食感と旨みとで酒も進む、私は当然ホッピーですよー。

 

 

フワ(肺)も外せません。

 

 

これまた品名に有るように食感がたまらない、表面カリっと中はフワです。

噛みしめると独特の旨みですよー。

 

 

銀杏焼き大好き、途中の一息ですね。

 

焼物一段落で煮込みです、ここからは連れとシェア。

 

 

ここの煮込みは何とボロネーゼなんですね。

ボローニャ地方の煮込み料理風なんですが、和に寄せたトマトに味噌でこれがまた美味ーい。

いかにも若い店主さんが創作したもつ煮だ、とろけるチーズ乗せてオーブンで軽く焼かれているのもいい。

 

そしてアヒージョも。

 

 

パンチェッタ(実際はベーコン)とブロッコリーのアヒージョです。

バゲットはもつ焼きと一緒に炭火で焼かれる、なので表面カリッカリだ。

 

 

もうたまらんなぁ、いつも以上に食べちゃいましたぁ。

 

 

もう最高です、美味しいもの食べてよい心地になってで、店主さんありがとうですね。

次はいつ行くかなぁ、ごちそうさまでしたーーーー、、。