お土産生ラーメンも随分と美味しくなったと先日書いた、だが冷凍のお取り寄せはどうなのだろう。
既に宅めんや自販機の冷凍ものでその旨さは分かっています、正に本物と。
今回は私の大好きな九州久留米ラーメンの人気店大龍ラーメンさんの物を取り寄せてみた。
ゼット内容が記載されていますが、基本の物から2人前より送ってもらえます。
内容はストレートの液体スープと麺だけでなく具材も入ってくる。
チャーシューの色が悪いのはまだ凍っているから。
実はもう1パックメンマもありまして、これ忘れちゃっていますねー。
チャーシューは薄いものの1人前に3~4枚は入る。
出来上がりはー。
ネギにゴマだけ加えています、メンマはこの時点でも冷蔵庫から出し忘れてる、。
豚骨臭はしっかりしますが大げさではない、ブクブクと泡立ってそそります。
では、スープから行ってみましょう。
んーーーもうね、これは本物です、お店のスープで間違いないでしょう。
豚ガラに頭骨も加えた九州豚骨、それも発祥とされる久留米は一番濃厚だ。
濃度はサラリとしているものの豚の旨みがぎゅーーーーっと濃縮したスープです。
凄いです、正に大龍さんをうちへ持ってきた感じですよー。
麺は当然細いストレート麺、だが博多の物よりも加水率は多めだ。
なので表面がツルツルとしてて食感もパツリでは無くもちり感があるもの。
これもお店同様の物なのだろう、茹で時間1分のこの麺は小麦感もしっかりで濃ゆいスープを纏って美味しい事。
いゃあ、参りましたねー。
今はこうやって好きな地域の名店ラーメンが自宅で食せます。
勿論お店へ行って食べるライブ感も含めてのラーメンですから、その雰囲気も味のうちなのだが(らーめん再遊記も言ってるしね)。
それもを含めたとしてもこうして本物を家で口にできる今は、大変恵まれた時代になったな思う次第です。
とってもおいしかったです、リピートこれありですねー。
ごちそうさまでしたー、、、、。