串カツ田中は私夏にデビューしました。
軽くていくつでも食べられるという若い方には悪魔のささやきのような。
でも物によってですが値段も安いので人気だ、飲み物も安いのがいい。
今回は敢えての宅配、連れが食べてみたいといったが近くに無いので。
頼んだのは8種類16本の冬のバケツ16本というメニュー、子供が不在なので二人ですからね。
この内容は。
一番下が見えないですがカレー玉と有りました。
蓋を開けるとー。
ランダムに入ってます、この時点でもまだ熱々です。
串揚げ田中自慢のソースもちゃんと入っています。
お店ではコロナ過の現在二度付け禁止の容器では無く普通のボトルタイプになっています。
我が家なので長四角い皿に開けて二度付け禁止に。
では、ビール片手にいただきまーす。
牛串だ、多分一番人気だと思う。
赤身なのですが思ったよりジューシーで柔らかい、薄い衣でこれ食べると田中だなぁ~って感じになりますねー。
玉ねぎ、これは熱々で早めに食べてほしい。
旨味と甘みがタップリ、いいよー。
エビとホタテ、エビはこの衣ですから中身がぁ、なんてハズレは無い。
稚貝のベビーホタテですが旨味は有りこれもうまい。
レンコン、これもシャリっとしてながホクホク感も有りうまいです。
他はカレー玉といわれるもの、いわいるおでんのカレーボールなんですね、これは外しかなぁ。
上がチーズでカマンベールとの事。
確かにチーズ感はありとろりとしていますがカマンベールかなぁ、プロセスチーズのようですが。
下は豚串、こちらも脂が少ないもも肉かな、間違いない美味しさでした。
さて、一通り食べました、他にもサラダや漬物など食べていますから量的にはこれで十分ですね。
年寄りにはこれ以上の揚げ物は多いです。
結論は、やっぱりお店で揚げたてが一番ではないでしょうか。
ただホームパーティとかの一品には有りですね。
ピザに飽きたらこれもアリだと思いましたよー、何よりビールに合いますからねー。
ごちそうさまでしたーーーー、、。