日清食品より先週発売の札幌ラーメンの名店すみれ監修の味噌キムチラーメンが復活発売されました。
なにより歴代発売されたすみれ監修製品では一番売れたとの事です。
セブンプレミアムですみれ監修の味噌ラーメンはもう長い間レギュラー販売されていますから累計では無く販売期間を特定しての事でしょうね。
今回の物も縦ロングカップですが7&ⅰでの扱いはプレミアムです。
という事はこの形態でもノンフライ麺を搭載しているという事で期待できますねー。
内容は。
縦ロングなので蓋には香味油が付いています、中身はー。
こんな感じですが、通常の物よりもフレーク状のスープが多い。
早速熱湯5分です。
出来上がりはー。
はい、このカップもノンフライ縦カップ共通のスープだけが見えている状態です。
ノンフライ麺は油揚げ麺とは違い戻ると生めん同様に質量が重いのでこうして沈んでいるのですね。
良ーくかき混ぜてからスープを頂きますよー。
勿論ベースとなるのはすみれの味噌スープです、ただ液体スープを使っている丼カップの物に比べるとあの味噌を炒め付けた香ばしさが少ないです。
ラードで炒めつけた味噌がすみれさんの特徴ですからそこはもっと押して頂きたかったでしょうか。
キムチ感も強くはないのですが辛さは結構ありますよー。
私的にはピリ辛ですがこれ耐性のない方には無理って思うくらいの辛味は有ります。
舌に来る直撃型ですから苦手な方は手にしない方が良いレベルですね。
麺は細い縮れ麺、日清は縦カップ用にいくつかのノンフライ麺を持っていてその中でも一番細いでしょうか。
すみれの使っている西山製麺の札幌スタンダードな麺に比べるとずいぶんと細いですが、縮れや黄色い色具合はよく似てますね。
いやー、美味しかったですねー。
確かにすみれらしさという面ではかなり控えめなのですが、カップ麺としてはなかなか良い所を突いていると。
ピリ辛好きならお勧めのカップです、ごちそうさまでしたーーーー、、、。