小田原にしいの食品というメーカーが有る。

知ったのは東名高速足柄SA内に販売店が有るのだ。

そこで買ったイカの塩辛にはまった、今回はうにいかなるものも仕入れた。

 

 

イカの塩辛にはレギュラーメニューとしてこの本身づくのというのと昔ながらのというものがある。

どちらも美味しいのだが今回は本身づくりを。

うにいかは調味液が合成というのは分かるが多少はうにが使われているようだ。

 

 

おいしそうでしょう、そうおいしいんですよー。

 

新米を炊いた、もう20年位前から新潟の農家さんから送ってもらっています。

玄米で購入して炊く前に都度精米してちょっとお高い炊飯器で炊いた拘りのごはんです。

 

 

オンザライスが最高です。

 

 

もうね、たまんねー、、。

日本人で良かったぁー、、。

 

 

こっちも甘めですがうまいです、白飯が進みそうでストップ掛けるのが大変だぁ。

 

という事で酒のあてにシフト、いつものようにカロリーの無い甲類焼酎のハイボールへ。

 

美味しいイカの塩辛ってお茶漬けが美味いんですよねー。

私はお茶漬けでなく熱々の白湯をぶっかけて食べるのがだーいすき。

翌日朝はこれを堪能しましたよ。

ごちそうさまでしたー。

 

そしてこいつも入手している。

 

 

足柄SA上り限定販売の焦がし醤油だ。

もう期待しかないですよ、たのしみー。