東洋水産のマルちゃんブランドは日清ラ王と対を張る袋麺とカップ麺の一大ブランドだ。

その中から今回の新製品はスタミナ中華そばだ。

パッケージに濃いめ醤油とか幅広な太麺とか書いてある。

 

 

さて、内容はどうだろうか。

 

 

共に後入れの粉末と液体スープとかやくだ。

熱湯5分の出来上がりはー。

 

 

見た目は濃い口しょうゆにしっかりとした麺であることは分かる。

香りは、スタミナなのでニンニクが香ってますよー。

ではスープから頂きます。

 

 

うん、正に見た通りに濃い口醤油に動物系の油が浮かぶ。

だが濃厚かといえばそれ程でもない、塩分濃度はそれ程では無いので結構あっさりしています。

スタミナというのには物足りないベーススープだ、ただニンニクは結構香ってますからそれなりなのかもとは思いますが。

 

 

パッケージにある平打ちの太麺は太麺と呼ぶには足りないものの、カップ麺としては十分に平打ち太麺と呼べるもので。

その表面はツルリとしてしっかりと噛み応えある麺は流石にマルちゃん正麺です。

粗食後の小麦感もしっかりとあって美味しい麺ですよー。

 

 

具材は細かな薄いチャーシュチップに細かなキャベツとニラ、スタミナにはハマる具材ですがいかんせん量が少なすぎますね。

もっと表面を覆いつくす位あればと思うのですが、これはコストとの兼ね合いですからね。

 

 

これは私としてはちょっと期待よりはそぐわなかったでしょうかね。

巷に数多あるスタミナラーメンと比べるとそのインパクトは低いと言わざるを得ない。

パンチが無いんですね、やはり一般向けのカップ麺での限界が感じられました。

もっともっと辛くてニンニクが効いてて豚テイストなスタミナに振ってほしかった、そんな気持ちで食しました。

 

濃い目の醤油とかニンニクに弱い方には手軽にスタミナラーメンが食べられますから。

そういうニーズには合うものと思います。

ごちそうさまでしたーーーー、、、。