マルちゃんのご当地再現系ラーメンシリーズ、日本うまいもんシリーズの新作です。

現在このシリーズは液体スープにノンフライ麺の最上グレードから青森激ニボラーメンと青森味噌ミルクカレーラーメンにトールカップの静岡吉田うどんが出ています。

この中でも青森味噌ミルクカレーラーメンは秀逸で、発売されると(年に数回1ロット出てきます)見つけ出して絶対に食べるほど。

 

 

こちらはその激にぼラーメンの汁なしまぜそばバージョンです。

内容は。

 

 

後入れの液体と粉末スープにかやくだ。

早速作ってみた。

 

 

もうね、煮干しの香りがプンプンしますよー。

 

では早速頂きますとー。

濃厚にぼ塩ラーメンの汁なし版ですね、それ以上の表現はないかなぁ。

 

麺は東洋水産の持つ生麺ゆでてうまいまま製法のノンフライ麺です。

中加水のこの麺は表面がつるりとしていて、油揚げ麺のあの揚げ油臭は無いからニボの旨味をしっかりと味わえる。

 

ただですね、見ての通り油分が多い、油そばみたいだ。

植物性の油とは思うがこれが結構効いてて、食べ応えは有るのですがちょっと重く感じてしまうのが残念かなぁ。

 

具材はメンマにネギに鶏つくね状のミートボール。

 

 

この鶏つくねが結構リアルで美味しいんですねー。

れたの製品にも使われていて味噌ミルクカレーラーメンにも入ってたでしょうか。

量もそこそこ入っていたので良い箸掛りになりました。

後半は少し酢を垂らすと重たかった油もさらりと食べられましたよ。

 

 

日本うまいものシリーズといってもラーメンはこれが三作目で。

しかも他の二作も青森のラーメンですからこれからの展開に注目なのですが。

激にぼと味噌ミルクカレーラーメンはとっても美味しかったので、もし他県にも展開していけば面白くなりますね。

ヤマダイ凄麺と日清麺ニッポンシリーズの対決に割って入るようならば楽しさは広がります。

 

この激にぼまぜそばはニボ好きで食べてみたいという方にはどうぞという感じでしょうか。

ごちそうさまでした、、、。