冷食キンレイ水の要らないシリーズのなかで私これが一番好きです。
塩元帥は関西中心の今や大手チェーンです。
私は滋賀の近江八幡で10年くらい前に新店舗オープン直後に食べています。
その時は豚鶏のしっかりとしたスープに浮かぶ焦がしネギ油の香ばしさで思わずうまーいと呟いたほどでした。
このキンレイのはその時感じたままの美味しさだったんですねー。
中身は何時も通りに開封してこのまま鍋に入れて加熱するだけ。
コンロによりますが3~4分で出来上がります。
流石に具材は乏しい物のスープの見た目はほ店物です。
脂が多めに浮いているのも同様で、このあたり一般受けに振っていないのも良いですねー。
では、スープから、、。
背脂が少量入ってる、香ばしい煮干しの香りもしてきますね。
一口啜るとー、これですよ、初めてお店で食べたときの感覚が甦ります。
しっかりとした動物の下支えに魚介が加わりそこへ焦がしネギ油が追い打ちをかける。
正にTHE塩ラーメンですね、おいしー。
この焦がしネギが食の途中に引っかかってよいアクセントに。
香ばしさで更に箸がはかどります。
麺は角切りでお店とは違う物の太さは似ていてこの加水率ですからチュルチュル麺です。
画面中央の下の方、麺の上に黄色い物が見えますでしょうか。
そう、柚子です。これもお店同様なんですねー。
キンレイのお水の要らないシリーズは何を食べても美味しい。
その中で一番好ですが。
でも家系や博多といった豚骨系も美味いし、カドヤ食堂は傑作だしで。
やっぱりどれも美味しくて迷っちゃいますねー。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーー、、、。