入手はスーパーだ、大手チェーンの冷凍ものはどうだろうか。
大阪王将にはこのメニューは有りません、というか味噌ラーメン自体が無いんですねー。
てっきりお店の人気メニューかと思っていたのだが、単なる店名貸しという事?。
内容を見てみましょう。
具材が少しは入っているようだ、これをレンチンして液体スープは湯で溶かしておく。
早速の出来上がりはー。
おおっ中々に美味しそうじゃないですか。
具材は薄ーい豚肉にニラとモヤシがちょっとづつです。
でわ、スープから行ってみましょう。
おおっ、若干甘みのある味噌スープです、何とも無難な味。
街中華の味噌スープ、そう、エバラの業務用スープの味に近い。
そしてですね、しっかり辛いです、唐辛子が浮いているのが見えるでしょ。
味噌ラーの隠し味に唐辛子というのは常套なのだがそれが強めに利いています。
パッケージにはこんなことが書いてある。
別段濃厚と言う訳ではありませんが辛味は苦手な方にはギリギリくらいかなぁ。
私的にはピリ辛で美味しく食べられましたね。
香料、甘味料、着色料、保存料、化学調味料は使用していないという。
それでこの味は立派ですねー。
麺は加水多めの角切り中細麺。
チュルッとした食感がいいです。
量は寂しい物の具材が入っているのはいいですね、冷食の良いところです。
この辛さがスタミナという事なのでしょうかね。
ですが辛さ以外は何とも無難な味噌ラーメンでした。
普通においしかったです、ごちそうさまでしたー。