ヨーカドーで入手した、アイランド食品は様々な有名店のチルド麺を出している。
支那そばやからなんつっ亭、吉村家から四つ葉にカドヤ食堂、井出商店に来来亭まで。
兎に角たくさんのラインナップには驚くばかりだ。
商品情報・チルド麺|アイランド食品 (island-foods.co.jp)
そんな中から超有名店、中華そばとみ田のつけ麺を食べてみた。
実は姉宅滞在中に食べたのだが、これ常備しているくらい好きなんだそう。
特徴は小麦粉にとみ田と同じ心の味と鳳麟というブレンド粉を使用しているという。
チャーシューと海苔が無いのがちと残念、自宅では無いので致し方なしですね。
早速いただいてみます。
お店と同じ粉を使ったという麺はこれ縮れが入りしなやかさが無くて違う物。
セブンのチルドカップもそうだが冷蔵でこの手の麺はこんな感じにしか再現できないようですね。
味の方もらしいといえばらしいのだが、少しくちゃっとした食感が気になったもののそれ程悪くは無い印象です。
つけ汁の方はとてもよく出来ています。
豚骨やこの豚魚に関してはもう完成の域に達しているかなぁ。
勿論本物に比べればまだ足りないと思うところはありますが、下手な店の豚魚のつけ汁よりずっとよく出来ていますね。
最後スープ割(簡単にガラスープと出汁の素とでうすく作った)で半分ほど頂きフィニッシュです。
いやこれ食べてみてほかの物が俄然気になってきましたよー。
具材揃える手間は有りますがチャーシューメンマは常備しています。
旭川の青葉とか山形の龍上海、和歌山井出商店や尾道の東珍康など気になりますねー。
ただ1パック2人前なのが扱いにくいですね、でも他を食べたいですねー。
美味しかったです、ごちそうさまでしたーーーーーー、、、。