7&iゴールドより発売されている、なのでセブンやヨーカドーが入手経路となる。
どの店舗でも大々的に展開していたから目にとまった方も多いのでは。
名実ともに日本一のラーメンと言われるとみ田監修はセブンからはチルドのつけ麺などいろいろと販売されているがようやく本格的なカップで登場だ。
先日新発売されたこれも今や日本一の呼び声高い飯田商店のものとは違い期間限定だろう。
飯田商店のカップはセブンアイ・プレミアムでこれはレギュラー商品なのだ。
内容は4パックだ、液体スープーが後入れ2種類です。
これが目を引く。
山椒オイル、途中まで食べてから入れる指定で味変アイテムですね。
早速作った。
液体スープには1.2と番号が振って有り1を入れて溶かした後に2を入れる。
1はとろみ付けと言う事で白濁したものが入っていた。
見た目通りに油成分が含まれている、この状態だとライトな豚骨だ。
そして2の内容は。
高濃度のどろりとした液体、すでに豚が香ります。
完成です。
てらてらと浮く油はラードだろう。
ではスープから。
題名通りに豚骨だ豚骨醤油だがそれほどしつこくはない。
醤油感もほどほどであの豚骨臭はあまりしません、食べやすい豚骨スープです。
ただ濃厚さはそれほどでもないんですね、普通にうまいと。
ノンフライの麺は中太丸切麺でチュルリとした食感。
チャーシュー、メンマは在来品で可も無し不可もなしか。
では、こいつを加えます。
これが結構山椒が強めの設定で、あの清涼感で表情はかなり変わります。
山椒好きならこれいいですね、勿論私は大好きですから美味しいです。
と言う事であのとみ田を期待しすぎるとちょっと肩透かしでしょうか。
チルドのつけ麺の完成度を求めるとあれれっ、て感じですかね。
でも山椒オイルは秀逸でこれ有りきなら買ってもよいかと思います。
ごちそうさまでしたー。