先日の水沢うどん、美味しかったですねー。

でもね、その時負けないくらい美味しい麺も食べたんですよー。

 

 

竹田製粉正麺工場製の手延べ麺を入手していたのだ。

ブログでお世話になっている徳島のななにさんの地元の麺です。

 

 

手のべと書いてある麺は文字通り手作業で伸ばされた麺で無いと表記されません。

丁寧に手作業で作られた麺なんですね。

 

 

もうね、チュルっチュルではんなりしている。

精製度合いの高い小麦粉を使っているから白くて気品すらある見た目ですが。

これが食すと小麦の香りもしっかりとして大変おいしいんですねー。

 

左にちょこっと写っているのは先日書いた水沢うどん、その対比が面白い。

どちらも個性が有って楽しいですよねー。

 

 

汁纏いはこちらの方が上かなぁ、親和性高いですね。

 

もう我が家には定番で常備品となっている半田麺です。

こちらも美味しかったですよー、ごちそうさまでしたーーーーーー、、、。