大柄でシート下の収納スペースもそこそこあるGTS250ですが。

このシート下スペース、エンジンの真上ですから収納物が温まっちゃう。

ならばハンドル下のグローブボックスですが、これがびっくりするほど小さい。

 

 

横から見るとかなり収納力がありそうなんですが。

実態は。

 

 

薄くて書類しか入らない。

その理由はGTSが水冷だからだ。

そうフロントのスペースにはラジエーターが入ってて、それが大部分を占めていると。

 

そこで同じベスパ乗りでサトゥルノ仲間でもある黒井サトゥルノさんの記事に有ったアウターバックを購入してみた。

 

 

アマで購入ですがやはり中国からで3週間くらいたって届きました。

GTSは大きいので幅は足りないですがフィットしていますね、十分な収納スペースは有りそうです。

カギはかからないですがペットボトルなどのさっと取り出せる物の収納にはいいですねー。

 

 

私のGTSはシートを黒に張り替えています(ノーマルは茶のバックスキン風で1年もすると擦れて見た目が悪くなるので長く乗っている方にはこれ多いです)。

フロアにも黒のカバーなのでこのバックの黒も馴染んでいますかね。

因みにバック上の黒いカバーは右がクーラントのリザーブタンクへの給水口で。左はウインカーリレーなど電装品が入っています。

 

この猛暑では走るのきついですねー。

問屋へ頼んでいた部品の引き取りに行きましたが午後6時を過ぎてからにした。

走っていればまだしも止まると暑いんですが、スクーターならではの良いところ発見。

エンジンからの熱気が無い、なので内またが暑くないしシート下はラゲッジスペースがあるのでシートも熱くならないと。

スクーターはレックガードで暑い物と思っていたのですが、これは嬉しい誤算でした。

ただ日中の太陽の下ではやはり走れませんですねー。

 

 

 

追記

他のバイクたちは例年通り夏眠に入ります、9月末くらいまでトリクル充電機繋いでおやすみなさいです、。