マルちゃんの東洋水産とTRYラーメン大賞とのコラボ商品は毎年各部門の総合一位がカップで発売されている。
こちらは新人部門で総合1位となったRamen Feelさんの塩ラーメンカップです。
Ramen Feelさんといえば今や超人気店となっている飯田商店さんのお弟子さんが開業したお店で、すでに人気店になっています。
師匠の飯田商店さん程ではないがそれでも都心から離れた青梅市で営業されています、梅郷は更に山寄りに入った所で正直交通の便はある意味飯田商店さんよりも悪いか。
それでも現在は整理券制で、朝7時より配布とかなりの人気店になっているのはやはり師匠譲りの実力でしょうか。
トールカップのお約束で小袋が付いています。
内容は。
多めの青ネギと肉加工品が入ってる。
茶色いのは豚肉加工品で白いのは鶏肉加工品だ。
これはお店でもレアっぽい豚チャーとボイルの鶏モモチャーが入るのを模しています。
では熱湯3分、出来上がりはー。
これはおいしそー、でもですねネガティブな香りもします。
そう、これ油揚げ麺なんですねー。
では、スープから行ってみましょう。
軽く濁りをもった塩スープだ、浮かぶ油も控えめです。
では、一口、、、、。
うーーん、これはもうやはりなのですが、口に入れた瞬間に油揚げ臭が来てしまいます。
豚鶏ベースのしっかりとした旨味で昆布などの乾物や香味野菜のフレーバーも利いて美味しいスープです。
それだけに油揚げ麺の仕様が残念ですね。
その油揚げ麺はやはり極小の気泡感が有るもの、配合されたでんぷんでつるつるとはしています。
でもですね、その食感はモチっとした芯があるものでこれは油揚げ麺としては良いですね。
私は好きなタイプの麺です、ただこの香りは致し方なしですかね。
これは食べていて俄然お店へ行きたくなるカップでした。
そういう意味では成功なのかもしれない。
でもやはりカップ単体としてはRamen Feelさんのラーメンを再現したものとは程遠のではないかと。
そういう訳で再現系としないのならばそこそこに美味しいカップ麺だと思いました。
ごちそうさまでしたー。






