冷凍のキンレイお水がいらないシリーズ、これまた何を食べてもおいしい。

その中から今回は横浜中華街五目餡かけラーメンです。

横浜中華街で五目餡かけラーメンといえばサンマーメンの事です。

調理に使わない端っこのくず野菜を使ったまかないが発祥といわれていますが、料理人の手にかかればこんなに美味しいものになって何時しかメニューにもなったと。

最近は中華街以外でも出すお店も多く私も何度も食べています。

実はキンレイのこれ初はめて食べるんですよ、期待大です!!。

 

 

内容は。

 

 

9種の具材と書いてあるようにいろいろな具材が乗っています。

このシリーズは何度も掲載しておりますがここでも再度サイドから。

 

 

下にスープ、上に麺、最上部に具材が乗っている。

なので鍋で加熱すれば先ずスープから溶け出して、溶けたスープが過熱されて麺を戻すという具合。

工房での昼なのでここにあるHI調理器で作る、1400Wで5分程で出来上がりだ。

 

 

もうね、本格中華な香りがする、おいしそー。

 

早速スープ行ってみます。

餡かけなのでとろみが有る、なので熱々ですからやけどしないようにですね。

そのお味はー、、、。

もうね、香り同様なおいしい中華スープです。説明不要のあの味ですよー。

麺もチュルチュルと啜れて文句なし。

 

 

具材は豊富という訳ではないものの種類が多いのがいい。

ヤングコーンに焦げ目がついているようにちゃんと炒めてあるようです。

キクラゲが大きいのもいいですね。

 

そして味変にはこれですよねー。

 

 

S&Bのテーブルコショーだ。

こういうラーメンってこいつが合うんですよねー、、、、。

酢をかけるもいいですね、ラー油もかければ酸辣湯ですねー。

 

 

いゃあ、これもうまかったです、このシリーズもはずれ無しですねー。

ラーメンであと食べていないのは台湾まぜそばですね、はなび監修で是非とも食べたいのですがなかなか売っているのを見ないんです。

 

またこのシリーズにはなべ焼き、味噌煮込み、チゲ等のうどんや、ほうとうなんてのも有ります。

という事は、まだまだ楽しみが沢山あるという事です。

だが東京ではなかなか取り扱っているところが少なくて、有っても種類が限定されている。

でもいつ出会うかと、期待を込めて探しましょう。

 

おいしかったです、ごちそうさまでしたー、、、。