はい、先日数種類入手してきたキンレイお水のいらないシリーズから札幌味噌ラーメンです、。

 

 

こちらはお店とのタイアップモノではなく、キンレイ独自の開発で作り上げた味噌ラーメンです、。

内容は何時もの通りでこんなパックに、、。

 

 

麺の上肉材が載るパターン、。

旋回スープとの関連性が分からないとのご指摘がありましたので側面です、。

 

 

こんな感じで鍋底のスープから溶け出していき、スープの中で麺や具材が戻ります、。

当工房ではIHの調理器使っておりまして、1400Wで大体5分少々で出来上がります、、。

 

 

具材はモヤシ、メンマ、ネギにひき肉のフレークが載ってます、。

 

 

出来上がりは多めに脂が浮いた札幌ラーメンというイメージ通りの物、。

 

 

スープは脂で蓋されているので湯気は立っていないのですがいい香りがしてきます、。

では、スープから、、。

 

 

いやぁ、玉に浮かぶ油がいいですねー、では一口、。

うはぁ、濃厚スープです、しっかりと味噌を炒めているかあのすみれさん系のスープに範をとったようだ、、。

濃いですししっかりとしている、そして所々で一味が引っ掛かりこれがほんのわずか辛さを感じさせて、更に生姜も感じるのでこれ体あったまるー、、。

正に絵に描いたようなあの味噌スープですねー、、。

 

 

麺も太さは程々ですが札幌ラーメンの黄色い縮れ麺を再現している、。

冷凍の戻りを考えると難しいでしょうがもう少し太くて縮れが良ければパーフェクトですね、。

するするとスープ絡めて箸が止まりません、、。

 

具材は少ないですが味の付いたひき肉がところどころで良い仕事してます、。

軟らかメンマもいいですよー、。

 

 

やはりというか、こちらキンレイお水がいらないシリーズもどれを食べてもはずれ無しですねー、。

今まで食べてきたのは横浜家系ラーメン、カドヤ食堂中華そば、ラーメン横綱、四海楼ちゃんぽん、同皿うどんに今回食べてる塩元帥と札幌味噌ラーメンだ、どれもとても美味しかった、。

ここで最新情報です、、。

四海楼の皿うどんが今月21日にリニューアルして登場との事、。

まだ未食な博多ラーメン、はなび台湾まぜそば、豚骨魚介つけ麺に幸楽苑野菜味噌ラーメンと、。

まだまだお楽しみは有りますねー、食すのが楽しみですよー、、。

 

美味しかったです、ごちそうさまでしたーーー、、、、。