ニッスイのタンメンは何度か登場している、近隣で調べると一昨年の3月と昨年3月に、ほぼ1年ぶりに食べているようです、、。
パッケージは都度変わっています、一年前のは20パーセント増量なんてなっていました、。
鍋とレンジとどちらかでの調理です、やはり鍋を使った方が良いと思うので鍋で作ります、。
水を300cc沸騰させ具材とスープ入れて煮立ったら麺を入れて1分半だ、、。
工房での昼飯なのでIH調理器ですが1400wと強力なので直ぐに沸騰します、、。
出来上がりは何時もの通りで、、。
煮た野菜のいい香りがします、そして化調と塩、これがタンメンの決め手ですからねー、。
スープ行ってみましょう、、。
うん、間違いないおいしさです、街中華に劣らぬ出来栄えだ、、。
スープ先行しちゃうので麺行ってみましょう、、。
やはり冷食はチルドと比べるとランクが上だ、。
平打ちの加水が多めの麺はチュルチュルです、流石に麺別での冷凍です、。
ずずっずずっと今度は麺が止まらな~い♪、、。
途中こうなりますねー、、。
S&Bのテーブルコショーだ、やはりこの手にはコレですよ~、、。
コショウは熱を持つと辛みが出てくるんですねー、なのでスパイシーでちょっとピリ辛と、。
またまた箸が進みます、、。
いやぁ安心安定の美味しさでしたぁ、またストックしておかないとですねー、、。
ごちそうさまでしたー、、。