あれっ、ラーメン昨日で〆たんじゃないのっていうあなた、、。
それはお店のラーメンの事ですよー、なのでカップ麺は今日が〆なのです、。
選んだのはこちらの新製品だ、、。
明星より先週発売になった麺とスープだけ漆黒マー油豚骨ラーメンです、。
麺とスープだけはエースコックと共同開発した天一のカップで話題になりましたが、こちらは豚骨とマー油という熊本ラーメンの組み立てで勝負してきました、。
果たして内容は、。
液体粉末の2スープに調味油だ、この調味油はマー油だろう、、。
しかもバリカタ細麺は調理時間一分である、
早速作ってみました、。
2種類の豚骨スープからは豚骨好きにはたまらないあの香りがしています、そしてマー油が予想以上にたっぷりと入る、。
こちらからは香ばしい焦がしニンニクの香りがして、もう食べる前から美味しいのが分かる出来上がりだ、。
ではスープから行ってみましょう、、。
ベースの豚骨は少し甘めのあるもの、もう現在のカップ、インスタント麺での豚骨スープは完成した感がありますね、。
その技術はフードコートや街中華などに突拍子もなく存在する豚骨メニューがそれなりに美味しい事でも分かりますよね、。
ただ粉末スープによりついていると思われるトロミ成分がちょっと不自然なのが少し気になりますが、おいしいことに変わりは有りません、。
そしてマー油、これが秀逸で、生ニンニクとは違う加熱したニンニクの風味と焦がした香ばしい風味でこのスープを更に昇華させていますよー、、。
レンゲ止まらないですね、流石に明星の本気度が伝わってきます、、。
そしてスープと麺だけって言っておきながら白ゴマが少量ですが浮いているんですよ、。
これが邪魔かと思ったらところどころで引っ掛かり、噛むと仄かに胡麻が感じられてよい感じ゛です、とことん計算されていますよー、、。
麺は、。
これは熊本ではなく博多のような加水少ない極細麺です、。
バリカタといっているようにチャルメラバリカタの物と混同しますがこちらはノンフライ麺です、。
なのでより臨場感がありスープに邪魔をしないので美味しくいただけますよー、。
やはりの展開でした、具材を排して勝負してきた明星の熱が伝わる逸品でした、。
これは今年最後を飾るにピッタリのチョイスでしたねー、、。
こちらも大々大満足でしたー、ごちそうさまーーーーー、、、。
さてこれにて本年度の当ブログは終了です、。
つたない内容にお付き合いくださり誠にありがとうございました、。
来年も相変わらずで行くと思いますのでどうかよろしくお願いいたしますね、、。
それでは皆様、良いお年をお迎えください、、、。