金ちゃんヌードルといえば徳島製粉が販売するカップ麺で、やはり徳島県を中心とした関西圏で発売されておりこちら関東でなかなか見ないものですが、。

これが先日の岩手三陸出張で見つけてしまったのですね、。

 

 

それもノーマルや塩、カレー等よりもさらに珍しい辛ラー油味だ、私は初めてです、。

入手したのは何と道の駅山田である、宮古の隣町でお土産を物色時に発見した、、。

 

 

では頂いてみましょう、。

内容は、。

 

 

3パックです、かやくと粉末スープは金ちゃんヌードルと同じものでしょうか、調味油はラー油ですね、。

熱湯3分出来上がりです、。

 

 

真っ赤なラー油が目につきます、でも香りは何時もの金ちゃんヌードルのようですねー、。

 

早速スープから頂いてみましょう、。

 

 

やはりラー油がたっぷり、一口すするとー、、ん、、。

あまり辛くないです、そしてラー油の香りも希釈でやはりあの金ちゃんヌードルの味がします、。

美味しいです、私好きなのでスープ止まりません、。

 

 

麺も他の金ちゃんヌードルと同じもの、ちょっともさっとした昔ながらの油揚げ麺なのだかこれがまたいいんですねー、。

 

やはり再現系とは違う、カップ麺本来の美味しさで大満足でした、。

辛さはほとんどないですがそんなのご愛敬ですよ、。

おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーー、、。

 

 

追記

釜石のイオンでも他の味と共に大量に扱われているのを確認しています、。

とするとこの地方で金ちゃんヌードルは認知されていてかなり一般的なものとなっているのでしょうかね、。

関東を通り越して販路を広大している、新しい発見が出来ましたね、、。