そのおふざけ度合いが高いのでいつも話題のペヤングやきそば、。

社長の御曹子である企画部長のやりたい放題がYoutuberにうけて注目されてはいるのだが、。

たまにはまともに美味しいものも出してきます、それが今回のこれですね、、。

 

 

レギュラーサイズだ、なので買って来た訳ではあるのだが、大盛ダブルサイズも有りましたよ、。

季節に合わせてしめじ、しいたけ、まいたけの三種のきのこを使った松茸風味の優しい味わいと、、、えっ、なんで松茸風味なの、、。

まあ細かな詮索は置いといて、内容はー、、、。

 

 

乾燥きのこと醤油ベースっぽいソースが付いてきます、、。

その乾燥きのこはー、、。

 

 

三種のきのこが入っていますよー、、。

早速作ってみましょう、。

 

 

はい、出来上がりー、、。

きのこの良い香りがしています、松茸の香りなんて書いてありましたが、私的にはしめじの香りが一番感じました、、。

 

 

きのこ類はまんべんなく入っているようで偏りはないです、、。

では、早速食べてみます、、。

 

 

混ぜ混ぜしちゃうとこんな感じになっちゃうのがカップ焼きそばの残念な所ですね、、。

 

では、人啜り、、いやこれ美味しいですよー、和風な汁なし麺という感じでいけます、、。

こういうものちゃんと作れる、いや失礼、メガやペタだって味自体は美味しいもので有ったようですしね、、。

 

そしてですね、ソースが穏やかな茸出汁なので麺の味がよく分かるんですねー、。

何時もは強いソースの味で覆われていた部分が現れたというか、、。

油揚げ麺の風味に小麦粉の後味と、旨い不味いは別としてああ、こういう麺だったんだよなーって再確認しましたぁ、、。

 

 

実はこの日昼がおにぎり一個だったんですね、仕事で食べ損ねた、、。

なので夜に晩酌のアテにしたんです、もちろん肉と野菜はしっかりと食べてますよ、。

和風なので強い主張はないですがお酒との相性も悪くないですねー、。

 

こういうペヤングやきそば、もっともっと出して欲しいですねー、、。

おいしかった、ごちそうさまでしたーーーーー、、、。