私が今大好きなラーメン屋さんはこの兼吉さんと〇政さんだ、、。

他にもいろいろとあるがどこが一番といわれるとこの二店が並びますねー、。

一見癖のある居酒屋といった風だが、絶品ラーメンを提供してくれます、。

 

 

先日のカップ麺で味噌ラーカレーミルクをご紹介しましたよね、その時こちら兼吉さんにはミルク仕立てという追加味メニューがあることを思い出したんですねー、、。

 

 

そう、ここは基本の醤油、白(白醤油)、味噌に更にトッピングだけでなく味足しが出来るんですねー、。

 

味噌ミルク仕立て兼吉仕様です、兼吉仕様は特製でチャーシュー2枚に味玉にワンタン2ヶにキクラゲと海苔メンマが増量します、、。

 

 

盛りだくさんで美味しそー、なので麺は半分にしてもらっています、これでも私には十分です、、。

 

では、スープより頂きますよー、、。

その前にこちらのスープは、豚鶏の濃厚なスープに蕎麦屋の出汁を合わせた和風のダブルスープが基本なんです、。

これがどこにもない美味しさで私を虜にしている訳なんですねー、、。

合わせる味噌は白黒の味噌などを組み合わせた合わせ味噌、胡麻や一味や焦がし葱等その通りに複雑なうま味に満ちた味噌スープです、、。

 

 

そこにミルク仕立ての足し味である、。

ミルクは見た目通りにそれほどは主張してはいない、控えめながらその存在が解るくらいだ、。

そこへニンニク油が加わるんですね、一口啜るとフワッと感じる位です、、。

この足し具合がいいんですね、大将のセンスの良さですねー、、。

 

載せ物も手がかかっていますよー、、。

チャーシューは直前に焼かれていて、、。

 

 

柔らかでホロホロです、兼吉仕様は二枚なのですが一枚は箸で揃えるときに崩れちゃいましたよー、。

ワンタンは、、、。

 

 

しっかり餡が入ったのが二つ、生姜が効いた肉ニラたっぷりのおいしいワンタンです、。

味玉はー、、。

 

 

説明要らないですよね、トロ玉ですよー、、。

今は殆どのお店が業務食材の物を使っています、こちらは勿論自家製で絶妙な具合で作り上げています、、。

 

キクラゲを見てください、、。

 

 

肉厚でシャキシャキのもの、よくある乾燥戻しのペラペラの物ではありません、、。

メンマだって、、。

 

 

かなり軟らかく煮揚げていて業務食材にはない食感だ、、。

こういう拘りって一般の方たちにはそう通ずるものじゃないと思うのですが、それをやり通している大将の意気込みにとっても共感しちゃうんですねー、、。

 

 

この味、この拘りならばもっともっと有名店になってもいいと思う、、。

でも逆にそうなって欲しくない自分もいます、、。

大将も、俺あんまり忙しいのも苦手なんだよなー、、、って言ってますからね、、。

現状でいいのかもしれませんね、、。

 

兎に角大好きなお店です、ごちそうさまでしたーーーーー、、、。