ここの所出張で豊橋へ行っている、高速使っての日帰りだ、、。

場所は豊橋といってもほぼ浜松、浜名湖の湖南近くです、なので行くには三ケ日で降りて浜名湖南岸を南下します、。

その途中に地元でも有名なこの店がある、。

ローカル線の病院と一緒の駅舎という駅の近くだ、。

通りすがりに気になっていて仕事先の方に聞いたら結構な有名店だそう、、。

 

 

創業を見ると結構若い、有名店で修行してきた方のようですね、、。

表にランチメニューがあります、。

 

 

錦糸卵が乗ったきんし丼が有名だそうです、。

店内は広くカウンターにテーブル4席、小上り2席ですが奥に大きな座敷がありました、。

ここは初志貫徹でうな重をオーダーしまです、。

 

 

左手前の急須はタレで足りない時はという事のよう、モズク酢とおしんこが付いてきます

 

先客はいましたが私が入った時には皆さん配膳されて食べていました、。

なのでオーダーした私の分だけの調理ですが、予想より早く10分ほどで出てきた、。

普通鰻は人気店のように常時焼いているようなお店でない限り通常20分はかかります、。

その理由はふたを開けてすぐに分かった、、。

 

 

はいー、おいしそうな香りがたまらんですねー、、。

すまし汁はもちろん肝吸い、、、。

 

鰻は水分が飛んで少し縮れている、焦げもあって香ばしい、、。

そう、焼き方が関西風なんですねー、、。

白焼きにした後いったん蒸す関東風と違いそのままたれで焼き上げる、なので10分ほどで出てきたんですねー、。

 

 

表面はカリっとで中はふわふわと、いやぁこちらもたまらないですねー、、。

ここでこちらの焼き上げ方の秀逸さを見た、、。

 

それは身側を画像のようにしっかりと焼いているのですが、皮側はしっとりと焼き上げているんですねー、。

皮目にはうっすらと焼き目が付くだけで水分を保ちうま味を逃がさず、身側は焼き付けて香ばしく仕上げていると、、。

これは人気店になる訳だ、この焼き上げが絶妙ですよー、、。

 

美味しい鰻堪能しましたぁ、。

実は来月もこちらへ行くんですね、近くにもう一店人気のお店があるんですよ、。

楽しみが増えましたよー、、。