私の一番のお気に入りのお店だという事はもうご存知の通りですね、。

今回は通常のラーメンにもう一品という辛ネギ入りを食べました、。

 

 

何時もの通りいらっしゃいませーと女将さんが、厨房からはいらっしゃいと大将がマスク越しの笑顔で迎えてくれます、、。

 

オーダーは前記通り辛ネギです、ベースは何時ものチャーシュー麺ですよー、、。

 

 

今この画像見ているだけで唾液が充満します、おいしそうなチャーシュー麺にちょこっと乗っているのが辛ネギなんですねー、、。

 

 

辛ネギは見た通り白髪ねぎに豆板醤を絡めたもの、ラー油は入らないので橙色の油が散ることもない、。

なので食べ分けていけるのがいいんですよー、一気に散って元スープを邪魔することが無いんですね、。

 

 

スープはゆっくりと炊き出した豚骨と鶏、香味野菜や昆布などの乾物系の旨みも合わさったとっても美味しいスープです、、。

 

 

麺は勿論大将満身の手打ちの縮れが強い麺です、。

加水も多めでチュルチュルと、奥州白川ラーメンの王道ですねー、、。

 

 

こうして絡めて食べると豆板醤の旨み辛味でまた違ったラーメンになる、。

 

 

こんなのもいいですねー、こうして少しづつ食べ合わせて楽しみますよー、、。

 

この辛ネギは大将の修行先であるふくふくさんのメニューを継統している、。

単純だが効果的な組み合わせでしっかりと味変になります、。

何といっても前述通り味付けが散らないので完全に分けて食して行けるのがいいです、。

 

この日も大満足の一杯でした、。

この次は辛ネギ入れるのならやはり味噌かなぁ、そう味噌が恋しくなる季節になってきましたねー、、。

おいしかったです、ごちそうさまでしたー、、、、、。