月曜日、天気は良いのですが何とも暑かった、走り出してから一度戻ってジャケットとグローブをメッシュの物に着替えたくらいだ、、。

東京は29.5度とほぼ真夏日でしたからね、。

 

 

色々と迷走していたCⅡ72ですが、クラッチはもう大丈夫ですね、。

初めは近所から、だんだんと時間を延ばしてみたが問題はないようです、。

 

2時間以上走り回っても問題ない様なのでこれにてクラッチは終了と、、。

最終的にはこいつが原因の様でした、。

 

 

これをオクで手に入れた状態の良い物に変更してからは切れにくい等の症状は出ていません、。

あとはCⅢ72の右クランクケースカバーですね、。

こいつはCB72と同様にクラッチワイヤーが上から入るタイプで、CⅡ72以前と違い遠回りしてぐるっとワイヤーが廻らず、ワイヤーインナーに負荷をかけることが無いんですね、。

事実私のCB72のクラッチは重くないです、。

 

 

何時もの中川沿いで、後ろのチャリの親子連れがいいですねー、、。

と言う訳で程度の良いCⅢのカバーをゆっくりと探しますかね、、。

 

で終わればいいんですが、。

エンジンふけが良くない、薄くて加速が緩慢だ、しばらく乗っていなかったのでジェット類が詰まってるかな、。

そして燃料コック、これもON側が詰まり気味だ、どちらもバラシて洗浄ですね、。

あちらと思えばまたこちらと、楽しませてくれます、、(笑)。

 

今週末は天気が悪い、来週からはぐっと気温下がるそうでいよいよシーズンですねー、。