TVCMでやっていますね、3秒で味変するというチャルメラのカップ、、。
その中でもCMされていない数量限定商品が巷に流通しています、先週発売の新製品だ、。
なので即買いです、別にパッケージのばっさーが可愛いからじゃないですよー、、。
標準縦カップサイズですが味変用の小袋が付いています、、。
味変パックには半分食べたら入れてくださいと有ります、まろやかチーズ風味ですか、。
トマトには合う、っていうかイタリアンな方向へ向かっているのかなぁ、、。
内容は、、。
明星食品は日清食品の連結子会社ですので謎肉のような肉片が入っています、。
熱湯3分出来上がりです、。
かき混ぜる前なのでなにかあっさりした感じだ、これをよーくかき混ぜてー、、。
何時ものようにスープから頂きます、。
ベースとなっているのは間違いなくチャルメラです、そこにトマトなんですが、、。
酸味が先ず第一に来る、トマトの風味というよりもトマトの酸味が先行しているような組み立てです、。
悪くはないですよ、酸っぱいの好きですからね、。
何の抵抗もなく酸味のあるチャルメラを味わえます、、。
ただ酸味が苦手な方、例えば中華三昧の栄林監修酸辣湯麺が苦手という方にはお勧めできないでしようかね、。
麺はこれ見た目はカップヌードルによく似た平打ちの細麺、製麺メカは日清と同じものを使っているか、。
だが面から染み出る味わいは正に懐かしの油揚げ麺であるチャルメラの物、。
スープにもあのテイストが加わってチャルメラ食べてるなー、感は十分にある、。
半分食べて味変です、小袋を入れてみます、、。
味変パックの小袋から出てきたものはまさかの透明なオイルです、、。
このオイルをちょっと舐めてみると―、、、おおっ、濃厚なチーズの風味が口中いっぱいに広がるぅ、、、。
早速麺と絡めて食べてみる、ううーん、、確かにチーズでマイルドだ、、。
見た目をチーズっぽい色にしなかったのは意図的だろうか、それともコストの為にこうなったのだろうか、、。
一般人ならこの透明オイルの風味には違和感を覚えると思う、ここはチーズ風の着色と粘度の追加が必要と普通なら思うが、意表を突いたかコスト的に無理だったかは開発陣に聞いてみないと解らないですねー、、。
そしてー、ここからかき混ぜてスープを啜ってみるとー、、。ありゃ、こっこれは、、、ニンニクだぁ、。
そう、ニンニクが感じられるんですよ、それがトマト由来かの酸味と合わさって、、。
生ニンニクって酸味が有るじゃないですかぁ、それを感じさせるんですよ、これは狙っているのかなぁ、、、。
なのでこれまたニンニク好きにはいいです、美味しさがさらにアップする、、、。
と言う訳で基本はあくまでもチャルメラで、そこへトマトの酸味を加えたもの、。
味変パックは、濃厚チーズは麺に絡んでマイルドになると思うが、、。
ニンニクのようなフレーバーがこの酸味と絡んで何とも美味しいラーメンになると、。
期間限定ならではの冒険をした明星さんに拍手かなぁ、、。
今年食べた限定商品では先日の日清カップヌードルチーズカレー&チリトマトとまでは味の面では届かないものの十分に楽しめるカップだったと思いますよー、、。
ごちそうさまでしたー、、。